フィリピン・セブ島

 

ダイビングのライセンス取得の為、行きました。

国内でライセンスを取るには、金と時間がかかる為、

国内で、机上講習、セブで海洋講習の格安コースを選びました。

ホテルの中庭

ここは、治安が良くないらしく、ホテル出入り口には、銃をもったガードマンがいる。

ダイビングの帰り、荷物を運んできてくれた少年でも、門から中には入れてもらえない。

 

夕食時のホテルレストランでのショウ

 

 

 ホテル内のプール 

 

海洋講習で、着た ウェットスーツがボロで、ほころびでいて、

ウェットスーツを着ていて、日焼けしてしまった!?

でも、殿様ダイビングとはこの事で、

機材はすべて、子供達が運んでくれて、

タンクを背負う時も、持ってくれて、「らくちんらくちん」だった。

PADIの講習なのに、 CMASのカードも取れると別料金を取られた。

 

ダイビングCカード取得の為の、海洋講習が終わり、ファンダイブをする。

 

 
乗って行った、船と私。 船から島へ浅い海を歩く途中でガンガゼに刺された「痛って~!」

きれいな海でした。

魚の人に対する警戒心が強く、魚はダイバーを見ると逃げていく。

多分、地元民が、魚を潜って獲るからなのか、?

海底に、魚獲りのカゴがたくさん仕掛けられていた。

  
ファンダイブの途中、とある島のあずま屋で昼食 顔が切れているのは、撮影ミスです

この帰りに、何と、船のエンジンから突然、黒煙がたちこめ、エンジンが停止してしまった。

しばし、漂流・・・

近くの島の村に、修理の為 手漕ぎで接岸。(この島には、日本人は行った事がないそうだ。)

工具を借りて、船のクルーが修理にかかる。

修理に何時間かかるか、わからない。との事なので

日陰で、村人から買ったビールを飲んで暇つぶし・・・ビールがぬるい!(冷蔵庫なんてない)

村の子供が集まって私達を見ている。

日本人が珍しいのか、と思っていたら、そうではなく、

ビールの空き瓶が欲しかった様だ。(金になるらしい)

そうこう、している内に、エンジン修理が完了し、セブ島に戻る事が出来た。

 

ショットガン 射撃    射撃場の的の前で記念撮影

オプションでの射撃は、なかったが。

警察の射撃場で、射撃が出来るとの事でやってみる。(もぐりで、紹介しているようだ)

料金が高い! たしか、1発 5ドルくらい取られた。

 

おまけに、グアムで買って持っていた、スイスアーミーナイフを、ホテルの部屋に忘れてきてしまった。

 

戻る