![]() |
![]() |
写真 1 ここからダートであるが、道が細く、 両側の草で道がよく見えない 歩きで、500Mくらい行ってみたが、道がどんどん狭くなるのと 両側の草も道を隠すほどになっているので、 ここからの進入はあきらめる。 |
写真 2 手前の道から進入、狭い舗装が終わり、 |
![]() |
![]() |
写真 3 ダートになりすぐ、ポンプ場に着いた。 直進と、右への道との三叉路。右へ行くと頂上 直進は、最初に進入しようとした道へつながっているはず。 |
写真 4 ポンプ場から右折 道幅は、車1台分の幅である |
![]() |
![]() |
写真 5 殉国七士の駐車場に到着 |
写真 6 あじさいの道 |
![]() |
山の上からの 三河湾の展望 |
![]() |
![]() |
写真 7 来た道をポンプ場まで下り、右折1kmくらい行ったが 道が狭くなったので、バック Uターンして戻る途中 |
新品のカーナナビ カーナビに載っている道でも、 車輌通行出来ない道もあるのである。 |
![]() |
今回走ったコース 赤線 最初に進入しようとした道。 赤の点線を歩いてみたが、 ブッシュが深くあきらめる。 黄緑色 ポンプ場をへて殉国七士の駐車場へ 駐車場から山の上に行き 三河湾のパノラマを望み 駐車場から、再びダートに戻る ポンプ場から緑線の道を走るが 途中で、あきらめバック Uターンしてポンプ場から 再び殉国七士駐車場へ 最後は、黄緑線ルートで帰る。 ダート走行距離は、何度か 行ったり来たりで約10Kmくらいだったが 面白い道だった。 |
その後、この道を通って、三ヶ根山に行き、山の上から花火見物をしました。 |