2011年の夏休み 接岨湖を漕ぐ             2011.08.14

夏休み、どこで過ごそうかと考える。

気田川、大井川、御岳自然湖・・・・・。

気田川は暑い、御岳自然湖は涼しいが、川下りができない。

清流を漕ごうと、大井川 八木キャンプ場でキャンプと決める。

8/13 カナディアンカヌー「ヤマネコV号艇」 (千頭から下流用 )

    ダッキー「ヤマネコU号艇」 (奥泉からの奥大井用)

    Jeepサイクル2台、      (キャンプ場〜奥泉回送用)

    キャンプ用品を積載し、大井川へと走る。

    東名高速道、牧の原ICで降り、大井川沿いを上流へと向かう。

    水が濁っている、上流部はきれいだろう・・・・。

    千頭に到着、水量は長島ダム放流量6トンと少ないのに、濁っている

    寸又川より上流の、奥大井なら、きれいだろうと淡い期待をしながら、

    トンネルを出ると、下流部よりも濁っている、濁流というか、泥流のようだ。

八木キャンプ場に到着

新兵器 ユニセラ

八木キャンプ場へ到着。

先に到着していた、もけけ夫妻と合流、ベースキャンプを設営する。

おざわ屋 食堂へ

マーボー丼  これが本格的な美味さ

千頭駅の近く、中華が美味しい食堂「おざわ屋」で、昼食。

水が濁って漕ぐ気にならないので、キャンプ場でまったりと過ごす。

まったり

知多牛のバーベキュー  ユニセラ初使用

夕食は、知多牛のバーベキュー、 ハイボール。

とっても美味しく、楽しく過ごす。

 

**********************

翌日、5時半起床。

川は濁りがきつく、漕ぐ気がしないので、長島ダムの接岨湖を漕ぎ、

奥にあるという、湖に流れ込むきれいな沢を探検する事にする。

朝もやのキャンプ場

井川線のひらんだ駅

ひらんだ駅前に車を止め、カヌーを運ぶ準備をしていたら、

2台の車が来て、車止めを外し入っていく。

私達の車も、入って良いという、  ラッキ〜!

水辺まで車で入り、カヌーを降ろして、車は広場に移動し駐車。

降りてみると、駅から水辺までは、相当な距離があった。

接岨湖の水も濁っている

水辺まで車で入れた。

上流方面へ向けて漕ぎ出す。

朝日の輝く湖面を漕ぐ

濁ってはいても、朝のカヌーは気持ちが良い

のんびり、ゆっくりと漕いで行く。

途中、沢の流れ込みがあり、

上陸できそうなので、そこで朝食とする

この沢は、最近大きな流れで削られたようで、荒れた感じである。

ウェイクボードが通過する。

湖上駅への奥大井レインボーブリッジを通過し、先へ進む。

2つ目の橋の下を通り、しばらく漕ぐと、沢の流れ込みのような場所を発見。

沢を発見

上陸

沢へと進むが、 水位が低くカヌーでは進めない

もけけさんの持ってきた雑誌「カヌーライフ」の記事よりだいぶ低いのだろう。

沢を歩く

沢の分岐を左へ進む

しかし、流れ込む水はとっても、きれい。 川原は、立ち枯れの樹があり、御岳自然湖のよう。

沢が分岐していたので、まずは左の流れに沿って進むと、 滝があり そこから先へは進めない。

ここが、とっても気持ち良い、 マイナスイオンの大放出のよう、 しばし 留まる。

とってもきれいな滝

次に、沢の分岐を右へと進む、 段差のある 瀬となり だいぶ奥へと続いているようだが、途中で引き返す。

水中写真

立ち枯れの樹々

この川原、水の流れ、立ち枯れの樹、再生しつつある鮮やかな緑など、 景観が、別世界のようで、気持ちが良い。

ここに、こられただけで、今回の旅は、満足と感じるくらいである。

下流方向へと漕ぐ

井川線のトロッコ電車が通過する。

接岨湖の遡上はここまでとして、モーターボートの波をさけながら、出発点へと向かう。

この湖は カヌー優先となっているようで、私達を発見すると、モーターボートは速度を落して遠くをすれちがう。

素浪人Uが疲れたので、二本のパドルでダブルパドル

旧井川線のトンネル

途中、水没した旧井川線のトンネルなど見物しながら漕ぐ。

出発地点にもどり、びっくり、  

人がたくさん 階段を走っている、湖面には、カヌーが多数。

どこかの学校の合宿と、 カヌー体験など 重なっていた様だ。

カヌーが多数、湖に出ていた。

道から見えた、湖上駅

12時ごろ、撤収。

井川ダム、そして畑薙第2ダムの先の 静岡市営の温泉へと向かう。

この温泉は以前、素浪人Uと 偶然たどりついた、ひなびた温泉で、泉質がとってもよかったのである。

ネットで、建物を建て替えたとあったが、以前は崩れそうな建物であった。

途中、接岨峡温泉を抜け 井川へと通じる道は、とっても狭く、すごい深い渓谷沿いであった。

途中の渓谷の川、井川ダム どこまで行っても川は、泥流 畑薙第二ダムも泥流で流木だらけ

これでは、大井川は濁っていて当然と思う。

山の中に、突然 新しい建物、きれいな駐車場が現れた。

ま新しい、静岡市営、赤石温泉 白樺荘

以前の崩れそうな建物の写真があった。

あれ、ここか?・・・・ 白樺荘であった。

聞いたら、2年前に建てたのだそうだ、 「昔は崩れそうな建物だったね」、と言ったら。

昔の写真がありますと、壁にかかった写真を見せてくれた、 まさに、ど古い建物

まずは、食事を食べ、 入浴。

以前は、入浴無料であったが、今回は500円。

湯船、露天風呂も 真新しく、味気ない。

でも、湯はぬるぬる 以前とかわらず  湯から出てからのしっとり感が良い

湯は昔のままであった。

休憩室、 外のベンチでのんびりとして、キャンプ地へと帰る。

もけけさんが 帰りは運転しましょうと言ってくれたが、 

あの狭い山道を運転させるのは、申し訳ないと思い、私が運転したが、

その狭い山道の途中、  

アクセル、ブレーキの繰り返しで疲れたか、右足が痙攣しそうになったので、

もけけさんに、運転を代わってもらう。

4時ごろ、ベースキャンプに到着、

この日のディナーは、 レトルトカレー 4種の カレーバイキング。

4つの味が楽しめて、これも楽しく、美味しかった。

***************

 8/15 川は濁っているので、カヌはーせず、のんびり、まったりの撤収作業

12時前に撤収、

昔、行った事のある 囲炉裏のある店を さがす、

囲炉裏端で、

ゆっくり食事

たしか、こっちのほう と 探しながら行く。「田舎家」という店だった。

とろろ飯定食

雑炊

囲炉裏端で ゆっくり食事、 途中、雨が降ってきたが 帰る頃には止んだ。

田舎家

千頭駅 C10 8

千頭駅へ行き、13時着のSL見物、  走る姿を、青部鉄橋で撮ろうと思っていたが、

この日の千頭へ来るSLは、これが最後とのことで、駅のSL記念館を見学する。

 

もけけさんとは、ここでお別れ。

 

途中の いつものお茶屋で お茶を買い、 島田のいたわりの湯で 温泉に入り、4時ごろまで休憩後、東名高速へ

大きな渋滞もなく、 順調に走行 19時まえに帰宅。

 

清流大井川を漕げなかったのは、残念であるが、

接岨湖の奥の 別世界のような、澄んだ場所

白樺荘の、とっても良い湯にもはいれたし、

とっても、のんびりできた、夏休みであった。