今シーズン、4度目のスキー 開田マイア 2016.02.18
いつものベストポイント 道端の雪もほとんどなくなった。 |
前日に少し降った雪がパウダースノー
しかし、その雪の下は、アイスバーン
なので、急斜面は慎重に滑らないと突然アイスバーンが現れる。
雲一つない青空 |
噴煙は相変わらず |
早めのランチは、ミックスフライカレー |
最下部斜面から見上げる御嶽山 山頂 |
下をみると |
ロックアイス |
午前、午後ともに快晴、無風で 空気は澄んで見晴らしも良く、気持ちよく滑ることができた。
きそふくしまスキー場の向こうに、八ヶ岳 北横岳から 天狗岳、 硫黄岳、 横岳 そして 主峰 赤岳 や 南の権現岳まで 全てが判別できる |
中央アルプスの眺め |
帰りには温泉 久しぶりに 国内最高クラスの シュワシュワ天然炭酸泉の二本木温泉へ行きたかったが、
残念ながら 木曜日定休日。
361号線沿いにある、 代山日帰り温泉「せせらぎの四季」で 初めての入浴
よく通る道沿いだが、初めてなのはいつも 361号線から旧道地蔵峠への道にある 炭酸泉の二本木温泉へ行ってしまうからなのだ。
二本木温泉より、新しくきれい、浴槽も大きい、さらに露天風呂もあり、かすかな炭酸泉で、湯上り後も しっとりするとても良い泉質であった。
この雰囲気、泉質ならば、また来ても良いと思える温泉であった。 (ちかくに二本木温泉がなければ・・・・)
そして、5度目はチャオ御岳スキー場 2016.02.26
|
ちょっと遠いが、ホームページによると全コース滑走可能なチャオ御岳に久しぶりに行く。
ゴンドラに乗り、まずは初心者用イーストコース
次に初級・中級のセンターコース
そして、中上級者のウェストコースへ・・・・・と思ったら 閉鎖中
ホームページには、そんな情報は載っていなかったのに・・・・・
コース情報などは、正確に更新してほしいものだ。
8人乗りのゴンドラ |
残念ながら 雲で展望はきかない。 |
12時すぎたら曇り、 13時には雪が降ってきた。 |
駐車場は、氷でスケートリンクの様 |
午後から曇り、雪の天気予報だったので、休憩なし、ランチなしで13時半すぎまで、滑りまくる。
前回入れなかった二本木の湯へと 向かうのであるが、
361号線沿い 二本木の湯手前の バス亭の横にある 小さな蕎麦屋が、とっても美味しく、しかも安い。
まずは、そこを目指すのだが、もう2時を過ぎてしまう、 2時までの営業だったらアウト その前に、腹が減りすぎてきた(笑)
道沿いに、蕎麦屋? 食堂を発見 開田の蕎麦屋なら と 間違いはないだろうと、 立ち寄る。
ざる蕎麦大盛り と スンキそばを注文。
前日、TVで茨城県の おせっかい蕎麦屋の紹介をしていた。
おせっかいとは、 客が食べ終わるまで店主がそばにいて、
蕎麦を味わうのは、
まず 何もつけずに食す 30回噛むと 味と香りが楽しめる。
次に、蕎麦にワサビだけをまぶして 食べる
次は、つゆに薬味を入れずに 食べ、 そのあとでやっと薬味をいれたつゆで食べる・・・・・、
と つきっきりで食べ方指南をするのだ (笑)
それを思い出して、まずは蕎麦だけを 30回 噛んで食べる・・・・・・ 味、香りがひろがり とっても美味い。
ワサビだけ、 これも 美味しい。
と いろいろと試してみたが、 とっても楽しく、美味しく食べる事ができた。
ざる蕎麦 大盛 |
冬季限定 スンキ蕎麦 |
お店の名前は 風車 屋根に 大っきいハチの巣がめじるし |
二本木温泉の前を通過し 地蔵峠j方面 唐沢の滝へと行ってみる |
地蔵峠は、冬季通行止めであるが、 ゲート閉鎖でなければ、スノーアタックのコースにもなるかな?
と、確認のため 通行止め地点まで行くが、 チェーンに鍵があり 入る事はできなかった。
そこに、唐沢の滝があり 遊歩道もある。
今年は暖冬で、滝は凍結しないようだ。
完全凍結時に、雪の中の散策路で滝壺まで行ってみるのも面白いかも? |
そして、二本木の湯で のんびり、ゆったりと シュワシュワ天然炭酸泉を楽しんだ。
風呂から出たら、 何と雪 すでに積もり始めていた。