超電動リニア 体験搭乗
2017.10.24
山梨県都留市のJR東海超電導リニア山梨実験センターで行われた体験搭乗です。 2017.10.24. 第5便 15:25発 4号車 12番 A席 地上走行速度 503km/毎時 を体験しました。 |
何で知ったのか覚えていないが、JR超電導リニア
体験乗車を知り、8月にネットでに申し込む。
9月 抽選に当選したとメールが来、 10月に搭乗予約証明なる葉書が送られてきた。
「2017年10月24日 第5便 15:15集合 山梨実験センター」と記載がある。
当日、プジョー208で開場へと向かう。
カーナビでは、名古屋から中央道経由を示すのだが、 第二東名で行った方が距離が近い。
御殿場ICで降り、富士五湖道路で都留へと向かう。
この日、山梨で初冠雪と報道があったが、静岡側は未冠雪 |
途中 富士吉田のうどん屋へ |
おしながき は、うどん のみ |
売れ筋の肉天うどんを食べる 手前は大盛り |
13時過ぎに、山梨実験センターへ到着。
まずは、「山梨県立リニア見学センター」 どきどきリニア館へ
1階に展示してある 2003年に最高速度581km/hを記録した試験車両(MLX01-2) |
2階で超電導磁石実験を見学 |
超電導磁石とは、常温ではただの石でしかないが、超低温に冷やされると超電導磁石になるのだそうだ。
どきどきリニア館での実験では、マイナス190度で超電導磁石になる物であったが、
実車で使われているのは、マイナス260度で超電導磁石になる物を使っているのだそうだ。
3階 未来の山梨のジオラマ |
3階展望室にある、リニアの走行モニター |
屋外見学テラスでリニアカーの走行を見学・・・・・・
は、 速い ・・・・・・。
リニアシアター等見た後、隣のわくわく山梨館へ
3階の展望室で、再びリニアカーの走行を見学
こちらの方がどきどきリニア館より 見やすいかも、
でも屋内なので走行音が良く聞こえない
リニア実験センターへ、15時前に行く。
受付前なのに、もう行列が・・・・・・。
しまった、もっと早く来るべきだったか?
ご心配なく、「席は指定ですのでゆっくりお進みください」 とアナウンス。
記念写真を撮ってもらい、入場
空港並みの セキュリティチェックが行われる。
体験搭乗前の説明が行われ、
いよいよ乗車
2017.10.24. 第5便 15:25発 4号車 12番 A席 地上走行速度 503km/毎時 を体験しました。
席は4列 東海道新幹線より足元スペースは小さい |
最高速は503km/h でした。 |
後で知ったが、この体験搭乗の抽選にはなかなか当たらないのだそうだ。
一回の申し込みで当たったので、皆に当たるものと、思っていた。
すごくラッキーだったのだ(笑)
都留ICから勝沼ICまで 中央道を走り、川浦温泉 山県館へ
創業者の着用していた鎧 |
紅葉はまだ早い |
露天風呂に入り |
夕食 |
翌朝は雨
朝風呂 |
朝食 |
雨で気温が低めだが、 西沢渓谷散策へと向かう。
レインウェア、ゴアテックスのブーツ 準備万端にしていたが・・・・・。
手前の道の駅、 案内所で 昨日から西沢渓谷は入山禁止 と聞く
ここの処の雨続きで、崩落の危険 との事、 入口まで行って Uターン
西沢渓谷 入口 |
紅葉 |
ロックフィルダムを見学 |
ダム湖 |
紅葉 |
紅い 208 |
道の駅や、農園直売所などで買い物をして、
のんびりと帰ってきました。