日本一きれいな川 上流部を漕ぐ 2019.05.28 |
パックラフトのYMさん
今年の目標が 気田川 上流下流 完全制覇 なのだそうだ。
下流部は、4月に天竜川まで漕いだのだが、
上流部 気田川橋から神社前まで漕ごうとした 先週、先々週と 雨で漕げず。
鮎釣り前の最後のチャンスが、この日であった。
前日まで猛暑で晴天だったが、この日は雨模様。
神社前で 10時に合流
午後雨なので、宮川橋から漕ぐ事にした。
宮川橋へ移動 |
パックラフト組立 |
神社前に車を1台デポし、宮川橋へ移動。
私のパックラフトは、2人乗りで座席が2つ付いているが固定式。
いままでは、1人漕の場合 後部席で漕いできたが 回転性、俊敏性に欠ける。
前部席を少し工夫し シート、背もたれを少し後部へ移動、
艇の中央で1人漕ぎができるように改装したのだ。
東京スカイツリー見物漕の時に、初めてそのポジションししたが、流れがなく。
この日は、流水でどのくらいの操作性になるのか 試しである。
![]() 艇の重心に身体があるので、操作性は数段アップ |
![]() 快調に漕ぐ |
この日の水位は、36cm と 3日前に漕いだ時より15cm低い
しかし、充分な水量であり、艇底のひっかかりもほとんどなく、順調に川下り
「日本一きれいな川」 の生垣も健在
道路沿いに川が流れている個所が多く 護岸脇を漕ぐ |
神社前への橋到着 |
水量充分で流れも早く 雨も時々ぱらついたので、途中休憩もしなかった
神社前に 12時10分の到着。
1時間半かからずに 到着してしまった。
神社前 |
到着 |
気田川 ほぼ制覇
雄叫びをあげるYMさん |
![]() それを なまあたたかく見つめるのであった(笑) |
宮川橋のMyJeepを回収し、 天狗広場で雨を避けでランチ
13時30頃 解散。
私は 学生時代の友人 SS君の 暇ヒマ人見舞に行くのである(笑)