奥伊勢湖で進水 2019.07.10 |
Takapingさんが、カナディアンカヌーの新艇を購入。
カナダのEsquif Canoes(エスキフ カヌー)から発売された、Huron16(ヒューロン16)
ロイヤレックスと同様の丈夫さと軽さを兼ね持つ新素材T-Formex製
16フィート、重量は27kg
天気予報は、雨なのに
奥伊勢湖で、どうしても 7/10に漕ぎたい と ダダをこねるので おつきあい。
御在所SAで、8時半 合流 |
奥伊勢湖 桜の里公園 10時到着 |
さくらの里公園で準備、
Takapingさん夫妻が 新艇 Huron16(ヒューロン16)
Sさん夫妻 ダッキー リンクス2
私 監視役 やまねこチャールズW世 号
2艇、5名で漕艇
Takapingさん 進水の義 清酒でお清め |
水位多めの奥伊勢湖に漕ぎだす。 |
シングルパドルでの 陸上パドリング練習後 湖へ漕ぎだす。
2本目の橋の手前、支流の流れ込みの河原でランチ。
帰りは本格的な練習、
フォワードストローク から ラダー
スウィープ で 方向変更 など
直進を維持、 左右方向への方向変更など・・・。
基礎的なパドリングを練習
![]() |
![]() |
出発点に戻るころには、ほぼできるようになった様だ。
少し下流側の支流に入り
少し下流側の支流に入り 流れにさかのぼり、探検気分 |
浅いが透き通った水が ここち良い
支流の水は、とてつもなく綺麗 |
青空も見え、時々薄日も射した。 |
他グループが 2組ほど 漕いでいた。 |
漕ぎ終わり、 カナディアンカヌーの 車両積載練習 |
15時過ぎには、漕ぎ終わり
近くの 奥伊勢フォレストピア宮川山荘で 日帰り入浴をして
帰還