気田川 ベストな初ダウンリバー 2020.04.11 |
気田川 今年の初川下りを 12日に予定していたが、
天気予報によると、土曜日までは晴れだが、日曜日は雨となった。
いっしょに漕ぐ予定の、もけさんと相談し 土曜日に変更
4月11日(土) 天気:快晴 水位(犬居観測所):0.39m
水位は低めなので、透明度は高いが、水深が浅く ひっかかり、岩など注意が必要かも?
![]() 本田宗一郎の 小学校跡近くの桜並木 散はじめ |
![]() 秋葉神社下社前の桜も散りはじめ |
10時過ぎに、神社前に到着
![]() |
キャンプ場はけっこう賑わっているが、パドラーはほとんどいない、
SUP 2艇 ダッキー 1艇を 見かけたが その後は全く見かけなかった。
![]() 河原で準備 車を回送後 |
![]() 12時ごろ、 スタート |
![]() 空は晴れて青い |
![]() 水は、透明で綺麗 |
風もほとんどなく、 のんびりと漕ぎ始める
![]() |
![]() |
水はきれいだが、水位は低め
![]() のんびりと |
![]() ああ行って、こう来れば良いね |
笹合橋手前の岩の状態を、艇を降りてスカウティング
水位データが低い割には、水深はありそう。
![]() |
![]() |
水は冷たいので、沈したら寒くて大変 という事で もけさんも、私も 一人漕ぎでクリアs
![]() 笹合橋で 遅めのランチ |
![]() きつねとたぬきの瀬っと |
きつねは、うどん たぬきは おにぎり
![]() |
送電線の瀬 ここも慎重に上陸し スカウティングしてから 進入
思ったより水深があり、 フツーにまっすぐ通過
![]() 楽しそう! |
![]() 送電線の瀬を後に 先へと |
次は、岩がらみ パチンコの瀬
しかし、岩があまり出ていない・・・・・
水位データの割りに、水量は多いのか??
難なく通過
![]() |
![]() |
![]() 上陸地点に到着 |
![]() お嬢さん 後ろの輩は 漕いでないでっせ(笑) |
遅めのスタートであったが、
風も一時吹いたくらいで、順調に下り
休憩もランチ時のみとしたので、
15時頃には、上陸。
ランチタイム込みで 3時間の川下りであった。
![]() 15時すぎに撤収 |
![]() 16時ごろ、 神社前で解散 |
今年初めての 気田川下りは、
気温は17度と低めであったが、晴れ時々曇り と天気は上々
水位39cmと低めのデータであったが、
水は透き通り、 水深、水量は十分
艇のひっかかりはなく、 順調、快適な ダウンリバーができた。