鮎釣り解禁前の気田川 キャンプ 2020.05.30-31 |
武漢新型コロナ肺炎による緊急事態宣言が解除され、気田川神社前キャンプ場もオープンしたので、
鮎釣り解禁直前の気田川を漕ぎ、キャンプすることに。
水位は 29cmとだいぶ下がっている、水はとっても綺麗。
9時に集合、キャンプ場のゴージャス&リッチ・スペース(笑)にベースキャンプを設営。
青橋の上に回送 |
![]() 12時ごろ 出発 |
ベース設営に時間がかかり 予定より1時間遅れで、ダウンリバースタート。
もけけ親子 |
MY夫妻 |
Teru夫妻は |
パックラフト |
水は透き通り |
![]() 天気も上々 |
リバーカヤックの |
MAさん |
水は綺麗で、天気も良く とっても清々しい!
![]() |
スタートが遅かったので、笹合の手前でランチ
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() 何と! 錦鯉が泳いでいる。 |
![]() 何と!! 大きなウナギを発見、しかし捕り逃がす・・・。 |
送電線の瀬 |
水位は低めだが 障害はない |
もけけ親子、流水でのカナディアン・タンデムは初めてだが そつないね。 |
昼寝しながら流れるTERUさん |
![]() 青橋 上に 到着 |
![]() 16時過ぎに ベースキャンプに戻る |
勝手に Jeep組を 足抜けした 鬼ちゃん GTRで出現
![]() 鬼ちゃん GTR |
ハンドメイド 作成者の名前も表示してある。 |
もけけシェフ |
可憐な料理人 |
![]() |
![]() |
雨の中の漕艇 2020.05.31. |
この日の天気予報 曇り、雨のち曇り・・・なので
早朝、自転車回送の予定で自転車を持参したが (私 2台、もけけ家 2台)中止
雨予報であるが、ダウンリバーに当日参加の方たちもいるので、
車の回送を行う。
![]() 朝のキャンプ場 川原まで多くのテントが |
![]() 肉丸さん提供の モーニングコーヒー |
![]() 雨がポツリポツリと・・・ |
準備完了、スタート |
肉丸さんの アドバイスを受けるべく 同乗 |
出発! |
とっても久しぶりのキチさん |
親子 |
いっしょに漕ぐのは7年振りか タカブーさん |
hi-de さんとも久しぶり |
スプフィル ブリーフィング中 |
やさしくも、厳しき指導の 肉丸さん |
もけさん、ソロ漕艇 |
![]() 私も ソロ 雨なので ガウチョハットではなく Jeepキャップ |
気にならない位の雨だったのが、
突然、大雨に・・・・・・・。
笹合橋手前で大雨に |
![]() 木陰のエディに退避 |
しかし、強くなる雨に 木陰では耐えられず
笹合橋の下へと移動
大雨の中、移動開始、
カナディアンに、雨水がたまってくる
![]() 笹合橋下へ上陸 雨宿り |
雨の中 イタリアン・エスプレッソ コーヒーで 一息・・・ |
昨日、沈して濡れてしまった ライターに火が付かず。
たばこ吸う人がいなく、代わりのライターがない・・・・・。
タカブーさんが持っていた! ライターも冷えてつきにくい
もけさんが 必死の着火!
皆でコーヒー ブレイク
少し小ぶりになったので、再スタート
![]() 岩に乗ってしまったもけけ艇 |
落ちてしまった、もけけっ娘 |
再乗艇 ゴールは近く |
青橋上の ゴールに到着 |
![]() 艇を積載し |
![]() ベースキャンプに戻り、各自 昼食 |
雨に降られてしまったが、
久しぶりの方々とのダウンリバーは、とっても楽しいものでした。
翌日は、6月1日。
鮎釣り解禁日になるので、緊急事態宣言は解除されたが、
しばらくは 気田川を漕ぐことはできなくなる。