桐生高校応援団 単独リーダー限定公開 に行く 2020.07.24-28 2020.07.27 上毛新聞 |
例年 7月最終土曜日に行われている、群馬四校応援団合同リーダー公開が、新型コロナ肺炎感染防止の為中止になった。
7月25日に、 団員家族 と OB 数名 での 限定公開で 桐生高校単独で模範演技発表会を開催する事になった。
午前中の実施なので、前日の24日に桐生に行くことにする。
![]() |
24日は、長野善光寺 雲上殿で お参り。
桐高時代の同輩宅に立ち寄り 夕食をともにする。
東横イン 桐生駅南に宿泊。
GoToキャンペーンの対象になるのであろうか?
25日は、朝から準備をし 応援団発表会の撮影を行う。
![]() |
![]() |
![]() |
その日は、足利の友人と夕食後 桐生に宿泊
翌 26日は、足利市在住の 大学の先輩宅を訪問後、
ご先祖様の墓参り
そして、伊香保温泉に宿泊
翌朝、散歩で伊香保名所の階段を歩き、源泉露天風呂まで散策。
営業時間前で、入浴はできず。
![]() 源泉露天風呂 |
![]() 飲泉所 |
![]() 河鹿橋 |
![]() 伊香保名所の階段 |
宿をチェックアウト後、
おもちゃ、自動車博物館へ
![]() |
懐かしい かわいこチャンたちの写真についシャッターを押す。
自動車博物館
![]() トヨタ2000GT |
![]() ケンメリ GTR |
トイレに入ったら、銃器がたくさん飾ってあった。
![]() ベトナム戦のM60LMG ウエスタン、ウィンチェスターライフル |
![]() 第二次対戦時の ライフルやサブマシンガン など |
実物大の戦車のジオラマ
![]() M4シャーマン |
![]() タイガー1型 |
DAKの戦闘服を持って行って 着用写真を撮れば良かったと 後悔
渋温泉へと移動。
宿のチェックインには早いので 野猿公園へ
夏なので、露天風呂に入る猿もいないだろうと 思っていったが
![]() 休業中の旅館の屋根は 猿だらけ |
![]() 野猿公園の手すりには |
![]() 猿の集団 |
![]() 露天風呂で遊ぶ 猿たち |
この日の宿は、
渋温泉 金具屋
![]() |
29室しかない 小旅館であるが とっても趣のある宿であった。
翌朝、 宿の源泉巡りのツアーに参加 4種の源泉を 自己保有しているそうだ。
![]() 自然の自噴泉 井戸掘自噴泉 |
![]() 井戸掘った汲み上げ泉 間欠泉 |
![]() 武田菱のある 温泉寺 |
![]() 外湯が九個ある これは九番湯 |
外湯は熱すぎて、先客がいないと 水を入れても入れても 温度が下がらずにはいれない(笑)
一番湯は、熱すぎて入れず、水でうすめて掛け湯とし、 九番湯は、先客がいたので入ることができた。
母校のリーダー公開に参加、
コロナ自粛解除のGoToキャンペーン利用の旅であった。
宿泊証明書をもらっただけなので、還付申請をしなければ・・・・。