お伊勢参り 2021.04.21 |
そうだ、お伊勢参りに行こう!
2014年にお参りして以来行っていない。
![]() まずは、外宮に参拝 |
伊勢うどんの銘店 まめや で 早めの昼食 |
![]() 伊勢うどん |
伊勢うどん 卵入り |
まめやの 伊勢うどんは 汁多めでとっても美味しかった。
![]() 内宮へ |
宇治橋 |
![]() 五十鈴川を渡り |
御手洗場 |
瀧祭宮 御正宮 荒祭宮 風日祈宮 とお参り
授与所で天照大神のお札を頂き
参集殿でしばし休憩
大山祇神社 子安神社 と 巡り
内宮を後に、おかげ横町へ
![]() 掲げられ 風にたなびく 国旗 |
![]() おかげ横町の賑わい |
![]() 赤福 本店で 休憩 |
![]() 五十鈴川の景観をみながら のんびり |
賢島へ向かう途中
横山展望台へ立ち寄り
![]() 木漏れ日の道 |
![]() 視界が開け、英虞湾の展望 |
大王崎へ
大王崎展望台 |
![]() 大王崎 灯台 登れる灯台は 全国に 15 もある |
![]() 灯台 最上階へ |
![]() 最上階からの展望 |
この日の宿、 賢島宝松苑 へ チェックイン
![]() 華陽棟 12.5畳の和室 |
![]() 部屋からの展望 |
庭園露天風呂には |
浴槽が二つ |
内湯は、3つの浴槽と |
小さな露天風呂がある |
伊勢志摩温泉 炭酸水素塩温泉 を満喫
夕食は、レストランで
夕食はとっても美味しかった |
翌日の朝食は バイキング方式 で 普通の朝食 |
英虞湾沿いの 一般道をのんびりと走り
水が透き通って綺麗
という、銚子川へと 行ってみる
![]() 銚子川 上流 |
![]() 魚飛渓 |
![]() 魚飛渓 吊り橋 |
水はとっても綺麗 |
キャンプ・イン・海山 へ 立ち寄り 管理人さんと話す。
堤から上流方面で カヌーはできる 距離はあまりない様だ
キャンプ場前の川は カヌーは漕げない
海まで漕いでいけると良いのだが、 漁協が難色 との事
地区の銘店 かい鮮やで 昼食
海鮮丼 |
揚げ物定食 |
海山町の 主婦の店で お買い物をして、
紀勢道、伊勢道、東名阪道、湾岸道と 高速道を マカンで 快適に走り
帰路につく。