釧路湿原 散策  2021.06.11

 

この日は、1日フリーなので、

釧路湿原散策でもしよう。

ラビスタ釧路の バイキング 朝食は、 美味い!

温根内へ

森の中の木の階段 空気が美味い、気持ちが良い

温根内ビジターセンターは休業中

ビジターセンターから

温根内木道は続く

 

 

湿原に育つ森

木々の中に、ウグイス発見!

水芭蕉ににているが、ヒメカイウ(サトイモ科)

夏の鳥

森林から、

湿原へ

 

湿原の木で鳴く鳥、   あとで調べ、オオジュリン と わかる

湿原に咲くアヤメ

 

釧路湿原のウグイスとオオジュリンの姿と鳴き声 動画

 

 

 

 

 

 

 

 

 

湿原の木道が終わり、鶴居軌道跡の道へ入る

 

次に、釧路湿原展望台に車で移動し、

湿原 散策の 木道を歩く

 

木道であるが、 階段ばかり

少し、いや だいぶ 疲れる(笑)

 

ヤマップ 釧路湿原     温根内木道 釧路湿原展望台木道

 

湿原散策を満喫し おひるご飯

超グルメ 回転寿司 なごやか亭で ランチ

地元スーパーで お買い物

 

で、 宿のラビスタ釧路にもどり

 

夕食は、近くの 居酒屋ちゃりんこ へ

サッポロ クラシック 生麦酒

予約客はカウンター、 私たちはテーブル席

店長おすすめ料理、 カレイの煮付け 肉じゃが

クジラの刺身と 海水生ウニ

日本酒 飲み比べセット

バカ高い 純米酒 日本の翼 精米度35%  その割には・・・の味(笑)

 

美味いもの食べて、温泉に入り  就寝

 

 

 

 

空路 釧路 〜 新千歳 〜 セントレア   2021.06.12

早朝の釧路 霧の街 ・・・・  この霧がくせ者

 

朝一番に 朝風呂に入る 

この宿も温泉、 

こんかい泊まった、 4軒の宿は 全部 温泉だったので、

温泉三昧、美味いもの三昧の 楽しい旅も 終わりとなった。

 

帰りの飛行機は、12時発の予定が コロナの関係で欠航になったので、

9時発の飛行機に変更にしてあったので、最後の朝は忙しい。

 

時間がないので、朝食バイキングは、豪華海鮮丼 一品にする

たんちょう釧路空港に7時半前に到着  開店を待つ

荷物を預け、 レンタカーを返却し

空港へ戻ると、 何と天候調査中

 

千歳行き 9時の飛行機は、天候調査中

くるときに名古屋から乗った千歳便は、天候調査で、 千歳上空で 着陸をやめ、羽田へ戻ったのだっけ。

 

この日の便は、千歳からの折り返し便、

飛行機が、霧で着陸できずに上空旋回中との事、

着陸できれば、私たちも千歳に飛べるが、

着陸できなければ 欠航となり

夕方の便になるのか、明日まで飛ばないのか 不明 って事になる。

 

 

どうなることかと、待つが 

30分遅れで無事着陸できた。

 

ターミナルビルから、飛行機まで

しばらく 歩いて搭乗

小さい、

プロペラ機

釧路空港を離陸

千歳上空も 雲がいっぱい

 

千歳空港で、早めの昼食

昼近くに、何度行っても長蛇の列で 

食べるのをあきらめた えびソバ 一幻ラーメン

この日は、時間が早いのと、コロナで客が少ない事で待たずに入店

えびソバ、 味噌味と 塩味

餃子と 海老にぎり

 

帰りは、時間通りにフライト

雨の新千歳空港を飛び立ち

晴れの伊勢湾上空へ

セントレアに無事到着

B737ジェットでした。

 

長いようで、 あっという間に 終わってしまった、楽しい旅でした。

 

ヤマップ データ

釧路川 漕艇 1 源流部 屈斜路湖〜美留和橋

釧路川 漕艇 2 源流部 美留和橋〜札友内橋

釧路川 漕艇 3 中流域 南弟子屈〜標茶・開運橋

釧路川 漕艇 4 釧路湿原部 五十石橋〜二本松橋

釧路湿原     温根内木道 釧路湿原展望台木道

Youtube動画

羅臼ホエールウォッチング

ペンションきらの宿すばる の エゾリス

釧路川をカナディアンカヌーで漕ぐ

釧路川出遭った丹頂ツル

釧路湿原のウグイス