INFINITY Jeepジャンボリー打ち合わせ会議 2012.07.11 |
Jeepジャンボリー 検討会議の為、
スタックランドへ
My ルビクン 高速道走行中に スリップ警告灯が点灯
クルーズコントロールが効かなくなる
スタックランド直前のさわやかパーキングに停車後、
発進しようとしたら、何とエンジンがかからない。
バッテリー切れの症状
クイックスターターを使い エンジンをかけ、
スタックランドに移動。
![]() スタックランドに到着 |
![]() セルが回らず、 バッテリー直結にて始動 |
バッテリーターミナルの接触不良だったようだ。
その後は、セルは回るようになるが、念のためエンジンは切らないようにする。
9月に行われる Jeepジャンボリー・JAPAN の会議 実施
担当分担
タイムスケジュールなど検討
オープンコンボイ のコースを 実走検証
場内オフロードコース、試走
![]() 久々に、泥んこになる |
昔エスケープルートだった、斜面脇の登坂 横転しそうになる三菱Jeep |
軽く場内を走り、状況確認。
土が流れ、岩がゴツゴツと吐出している箇所が多く、
難易度は以前よりだいぶ増している。
我が、ルビクンは、 スウェイバーOff, デフロックなど 絶好調
パー待ちの 下向き ステアリングダンパーを傷めることもなく、無事終了。
高速走行時も、以前の3.8リッターJKよりも安定感があり
巡航速度 100〜110kmで走行 燃費が 6km/リッター
巡航速度 80〜90kmで走行時 燃費が 9km/リッター
という数値がでて 警告ランプ 点灯の影響はない どころか
オフロード、高速壮行 共に 絶好調!
チェックランプ点灯による、クルーズコントロールが効かない事だけが 問題。
近日中に 点検修理に行こう。