桐高応援団 幹部引き継ぎ式 2021.10.16 |
群馬県立桐生高等学校応援団 幹部引き継ぎ式に参加
今年4月に 桐生高校 桐生女子高は 統合となり 校章も新しくなった。 |
今年はコロナ禍で、現役の活動も制限されていた。
私自身も県外在住なので、学校内に立ち入れたのは、何と今回が初めて。
7月初旬の同窓会、7月末に行われた桐高応援団単独演技発表会時も学校内には入れなかったのだ。
幹部引き継ぎ式
桐生高校 校歌 山紫 (旧桐高校歌) |
桐生高校 校歌 花紫 (旧桐女校歌) |
必勝の拍手 |
顧問教諭 訓示 |
新幹部 発表 |
新団長による 桐生高校校歌 (新) |
卒団者は、今後の押忍の精神の実社会での実践を誓い、
新幹部、団員は、押忍の精神の精進を誓ったのであります。
前日、私は 新東名高速道 圏央道 関越道 北関東道 と 走り
沢入の大澤寺の ご先祖様の墓へ 掃除、お参りをした。
![]() 大澤寺 |
![]() 旧 沢入小学校 中学校 |
![]() 沢入駅(わたらせ渓谷鉄道) (以前はJR東日本 その前は 日本国有鉄道JNR ) |
![]() 高校時代の友人と なつかしの 新川食堂へ 手打ちラーメン ミニ ソースカツ丼セット |
帰路は、北関東道 関越道 上信越道 佐久から一般道 和田トンネル経由、岡谷まで 長野道 中央道で 名古屋へ
長野佐久経由の方が、距離は短いが 所要時間は ほぼ同じ
(巡航速度が 違う 、 道の起伏もあるので 新東名経由の方が 疲れない が 費用はかかる)