今日もまた、木曽ふくしまスキー場 2022.01.15 |
今年は、雪が多いのか?
平日の晴天時にスキーをしたいのだが ・・・・・。
天気予報で 1月15日は、晴れとなった。
その後また 天候が悪化の予報
土曜日である・・・・が 混雑を覚悟して 行こう。
きそふくしま か 開田マイアか?
いつもより 早く自宅を出発 5時半頃
途中で朝食など取らずに 一目散に きそふくへ、
渋滞はなく 8時過ぎに きそふくスキー場へとうちゃく。
何と、いつも止める 第一駐車場は満杯 第二も満杯、
スタッフの指示通り 第二駐車場の 道脇へ車を止める
一瞬、マイアへ 転進しようかと思ったが、
ゲレンデへそう遠くはなく、 マイア駐車場よりは、 ゲレンデに近いかも?
![]() 第二駐車場の前の 道脇に止める |
![]() 数日前の降雪で 樹氷ができている |
この日の滑りの目標は
急斜面での ショートターン、 スピードコントロール
まずは 第2クワッドリフトで
シークレットAコースを 慎重に 3度 ショートターン、 ゆっくり滑降 スピードコントロール
その後、スカイコースからシークレットB コース
![]() 最上部、 樹氷の前で |
シークレットB コース 上部が ガリガリだったので
その後は、スカイコースを何度も滑る。
![]() 第2クワッドリフト からの 御嶽山 |
![]() スカイコース 上部 乗鞍ベンチから |
11時に 白山レストランへ
さすがは、晴天の土曜日 席はすでに ほぼ満杯
あい席だが 席を確保
早めのlランチ
山賊焼き定食と、 カツカレー & コーヒー
![]() ベンチからの乗鞍岳 |
食後 スカイコースを数本滑り 撤収
炭酸温泉 二本木の湯へ
![]() 国道から二本木の湯への道は 完璧な雪道 |
![]() 二本木の湯へ |
![]() 二本木の湯からの 中央アルプス 駒ヶ岳 いつもの眺めであるが 手前の樹氷が良い感じ |