清流気田川を漕ぐ カナディアン軍団 2022.04.10 カナディアンカヌーがこれだけ並ぶのも珍しい。 |
天気予報よしl 水位よし
前回偵察で 道もよし!
なので、気田川 青橋まで 漕ぐ事に、
仲間に声かけたら、 7艇、9名 も集まった。
しかし、当日参加出来ないKichiさんから 前日に漕いだが、青橋への道は通行止め とのこと。
そんなはずはない、3/28に 車で赤橋から神社前まで通れたのに?
夜であったが、 トッシーに確認
私たちが行った2日後に崩れたって!?
当日朝、集合時刻より一時間以上はやく行き、
迂回路を確認するも、 こっちも通行止め、
ぼろバスまで車で走り、確認 段差大きく、何人かで運ぶ事になろう
下社前への橋から 前回より水位は低い 犬居60cm |
下社前の川原はキャンパーで満員 なので 少し下流で集合 |
集合時刻は 9時30分
艇を降ろし準備、 ぼろバスへ車回送
駐車スペースが少ないので漕艇後は 4台で 7艇を積載するのだ。
![]() 記念撮影 |
11時ごろ スタート |
雲ひとつない青空 |
無色透明な水 |
透き通って綺麗 |
山の上が 桜色 |
山桜花が満開のようだ |
のんびり漕いで |
まったり 休憩 |
送電線の瀬
水位が低め、 隠岩に注意して通過
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
何もおこらず ?? 全員 無事 クリア
大きな魚の群れが泳ぐ |
![]() 空も 水も とってもきれい |
もうすぐぼろバス 13時30分 |
![]() 大きい段差をカナディアンを持ち上げるのだ |
1艇に2〜3人で 運び上げる
カヌーを積載 |
Jeepに 2艇積み |
エクストレイルに2艇積み |
これは、圧巻 プリウスに2艇積み |
下社前キャンプ場
少しすいて きたので 皆で遅めのランチ。
(ぼろバスへ上陸後の段差を越えるのに、荷物を減らすため、漕艇後のランチとした。)
![]() |
![]() |
ランチ後も、気の知れた仲間達
ダベリングで16時すぎに解散 帰路に着く
大勢で漕ぐのも、楽しいものだ。