青空ハッスルCフィールド定例戦参加 2022.06.12 |
青空ハッスル 定例戦に参加
保有GUNで、今年使用していないGUNを使おう!
使っていないのは、
MG34
MP40
KAR98K
M1ライフル ガスブロ
トンプソン M1A1
M1903A3
M79 グレネードランチャー
二次戦 ドイツ軍、 二次戦 アメリカ軍、 ヴェトナム戦 アメリカ軍
今年一度もやっていない 2次戦ドイツ軍 もうウール野戦服は着られないので、 アフリカ軍団で行こう!
DAK装備を全て準備、
MG34 MP40 KAR98K
ハンドガン戦用には ワルサーP38 の GBB と エアコキ
グループラインで ナム戦米兵で ・・・ との 誘いに
じゃあ ナム戦米陸軍で M79 グレネードランチャー を 使おう。
と言うことで ナム戦 米陸軍 第1騎兵
初期型ジャングルファイティーグ (30年以上前に購入した 当時の東京ファントム製 レプリカ)
M56サスペンダーなど 実物
M79 グレネードランチャー は、 単発・肩撃ち・中折れ方式の銃身の40mm擲弾発射器である。 グネネードは、 156発発射のものが 3発 72発発射のものを 2発 1発を装填、 4発を携帯
陣地攻略戦の 表裏 2戦で 使用 サイドアームに XM177E1を所持 2ゲームで 7発を 発射 756個のBB弾を撃ったのだ(笑)
|
使用したGUN
マルイガス M870 ショットガン CAW M79 グレネードランチャー 電動 XM177E1 G&P マルイ その他メーカーの 混合品 |
以下 青空ハッスル山撮影の 戦闘中写真
![]() スタートダッシュ 2人目が私。 真面目に走る(笑) |
![]() XM177E1 で 索敵する ハル |
![]() M16A1 を 構える Slick |
![]() 射撃中 |
![]() M14 で 戦う メルダース |
![]() M1911 ハンドガン戦の メルダース |
昼のハンドガン戦は、 前夜の装備変更で ハンドガンを 忘れ 不参加
午前 4ゲーム 午後 2ゲームに参加
楽しく遊べました!