しらんの会 2023.03.06-08 |
西遊旅行 しらんの会?
沖永良部、石垣・西表島、奄美大島、対馬・壱岐之島 と
何度も何度も、いっしょに旅した 旅友だち
エミさんが 白馬へ雷鳥に遭いに行く 前に 名古屋へ寄る
というので、 つつボン も誘って ちょっと 旅気分
名古屋駅で待ち合わせ
まずは 熱田神宮へ お参り
![]() 本殿にお参り |
![]() こころの小径を歩き お清水社で 願い |
神宮お参りの後、
あつた蓬莱軒で ランチ
開店時刻の 11時30分に 受け付け したのに
13時10分に 来てください との 事で
忘れ物をとりに自宅へもどる
![]() つつボン よっチャン は ひつまぶし |
![]() えみちゃん は ひつまぶし うなまき 定食 |
![]() ハルは うな丼 大盛り(笑) |
![]() 食後は 東海道 七里の渡し を 散策 |
帰りに、駐車場で気がついた。
地元の名古屋ナンバーは うちの車だけ
他の車は、すべて 他県ナンバーであった。
有名店であり 観光客では賑わっているが・・・・
まぁ、地元民は来ないわな・・・・
腹いっぱい になって 七里の渡し を 散策し
この日の宿 三重県長島町の 「ニュー・ハートピア温泉 天然温泉ホテル長島」 へ
湯の山温泉や 鈴鹿の片岡温泉など 満室!! 全て満室で 予約できず
予約できたのが この ニュー・ハートピア温泉 しかなかった。
日帰り温泉の宿泊なので 期待せずに・・・・
![]() 夕食 木曽会席 田原牛しゃぶしゃぶ |
![]() 適度な時間にでてくる 茶碗蒸しや 揚げ物など |
予想に反し、
温泉の 泉質もよく 料理も美味しい!
従業員の対応は親切 と 満足の宿であった。
この宿は、お薦めです!
17時30から 夕食
18時45分から なばなの里の イルミネーション 送迎バス
![]() この日の メインは 天空の船 |
さすがは、日本一と 言われる イルミネーション
何度来ても すごいと 思う!
![]() ダイヤモンド 富士 |
![]() 名物 光のトンネル |
![]() ベゴニア ガーデン |
![]() ニューハートピア温泉 ホテル長島 チェックアウト時の 写真 |
翌日
3月7日
朝食後 「鈴鹿の森庭園」へ
入場料は 開花状況により 変動する
この日は、最高額の1,700円 なので 満開が期待できた。
![]() 青い空に 満開のしだれ梅 |
しばし 散策
![]() 梅の香に酔っています(笑) |
![]() 鈴鹿名物 椿こんにゃく |
このしだれ梅、 昨年初めて来て、 今回2回目であるが
満開の枝垂れ梅 は圧巻である!
満開のしだれ梅の競演を 満喫後
大人でも楽しめます って 電話での 問い合わせに応えた
鈴鹿サーキットへ
![]() テスト走行の フォーミラ |
![]() アトラクション 色々 乗り回り |
いい大人が しっかり と 楽しんだ(笑)
この晩は 近くの 中華料理「赤壁」 で 夕食後
とっても美味しい 四川料理の火鍋や 諸々の料理が美味しかったが、・・・・
食べるのに夢中で 写真を取り忘れた(笑)
ハル邸? で ザコ寝
翌朝
3月8日
歴史探訪
桶狭間古戦場 巡り
今川義元 本陣跡 から 今川義元戦死の地 (古戦場公園)
首検証の行われた 長福寺 など 散策
![]() 桶狭間古戦場公園 |
![]() 観光案内所前の アニメの織田信長像 |
JR駅へ 送り 解散となりました。
たまたま、何回か ツアー旅行でいっしょに旅しただけなのに
昔からの友人のような感覚で 接し会える 不思議な 仲間である。
しらんの会 しらんわい と 銘々(笑)
YouTube 動画