白馬大池から蓮華温泉 2023.07.05-07 |
iいつかは、行きたいと思っていた 白馬大池
ず〜っと以前から 行ってみたいと思っていた 白馬蓮華温泉 露天風呂
梅雨時であるが 7月初めの予約
雨なら延期 し、 7月後半も 予約
直前まで雨予報だったので、 2日前まで中止と 思っていたが 天気予報が好天
初日は夕方雨だが、その後は晴れ
なので 山行き決定
自宅を6時ごろ 出発
栂池ロープウェイに10時ごろ 着
![]() |
![]() |
ループウェイ、ゴンドラと乗り継ぎ
登山口にある、栂池山荘で ランチ後 出発
![]() 天狗原は ガスってきた |
![]() 白馬乗鞍岳 登頂 ホワイトアウト状態 |
![]() 乗鞍岳 山頂 前 ガスで先が見えず、 近いと思った雪渓 ロープはあるが 遠い なかなか上に着かず 焦る チェ-ンスパイク付ければよかった なんとか登りきる |
その後もホワトアウト状態
ヤマップ地図で、方向とコースをみながら ゆっくり進む
![]() うっすらと 山小屋が見えた |
![]() やっと 着いた! |
ヤマップ コースタイム 3時間 の処 5時間もかかってしまった。
翌日は晴天
![]() |
小蓮華岳目指して歩く
![]() |
絶景の尾根歩き
しかし、前日の疲れで 足が進まず
小蓮華岳はあきらめて
船越ノ頭で 珈琲タイム
![]() ここでUターン |
![]() 白馬大池に降りる坂で 突然 雷鳥が 足下に! |
![]() しばらく 撮影 |
![]() 雄 一匹だけで うろうろしていた |
![]() |
白馬大池山荘で ランチ後
蓮華温泉に向かうが
下り坂だが、 急な坂が延々と続く
ここを登るのは 大変だ
コースタイム 2時間 が 下りなのに
4時間もかかってしまった。
3日目 早朝 蓮華温泉 湯巡り
![]() これこれ! この露天風呂に入りたかったのだ。 |
10時にタクシーで 平岩駅へ
![]() 黄金の湯 |
![]() JR平岩駅は 無人駅 |
![]() 1輛の大糸線 南小谷駅に到着 |
![]() 栂池ロープウェイ駐車場に置いた MyJeepに再会 |
詳しくは こちらをご覧ください。