東から 西から 旅友 来たる 2023.10.17.-20 岡崎城 |
10/17
関東は埼玉から くりくりママ が 来たる。
くりくりママは、南アフリカ五ヶ国の旅で知り合った仲
TV どうする家康 の舞台 訪問をするのだ とか
名鉄 神宮前駅でお出迎え
名古屋名物 ウナギの ひつまぶしの有名店 蓬莱軒 を予約し
熱田神宮へ
家康が 桶狭間の戦いで 今川勢 として 大高城に 兵糧を運んだが、
織田信長に 今川勢は 敗退し 家康は、 岡崎へ脱出
![]() 熱田神宮本殿 お参り |
![]() 七五三の行事か? 参拝客も多かった |
![]() 蓬莱軒のひつまぶし |
![]() ハルが食べたのは、長焼定食 |
![]() 家康 人質交換の 笠寺観音 |
東海道 七里の渡し跡 桶狭間 古戦場 長福寺 今川本陣跡 など 見学 |
翌日18日は 岡崎へ
![]() 徳川家 菩提寺 大樹寺 |
![]() 菩提寺の門から 見える 岡崎城 |
![]() 岡崎城へ行き |
NHKドラマ 大河館 へ |
![]() 岡崎カクキュー 味噌煮込み |
![]() カクキュー 八丁味噌 工場見学 |
![]() 最後に、三河一宮 砥鹿神社 JR飯田線 豊川駅へ くりくりママを送る 豊橋から新幹線 東京から 東武線 かな? で 埼玉へと向かうのであった。 |
いただいたお土産 。 帯で作ったポシェットは丁寧な心のこもった品で最高! 大好きな『彩香の宝石』 |
翌日 19日
関西は 姫路から エミちゃん が 来たる
エミちゃんは、 ダイビング、ケイビング 旅仲間で、
名古屋 で歌舞伎見物
御園座へ お出迎え
近くの柳橋中央市場へ
![]() 柳橋市場の 食堂 |
![]() 新鮮な海産物 |
この店で、生牡蠣、マグロ刺身、大アサリ、大アサリの天ぷら、魚色々のフライなど・・・など
色々と食べたのだが、 美味しすぎて 一気に食べ(笑) 写真がありません。
覚王山の梅花堂の鬼饅頭と うちの近くのパン屋さん おばあちゃんの手作り鬼饅頭を食べ比べ。 どっちも美味しい! 値段の安いパン屋さんに軍配!! |
![]() |
翌日20日は 東山動植物園
![]() ボール遊びの 北極ぐま |
![]() 勢いよく泳ぎ 水面から飛び出す ぺんぎん と それを眺める ぺんぎん |
久しぶりの動物園
シャバーニやコアラにも会ったのですが・・写真がない。
ダイビング、ケイビング 旅仲間 の つつポンが ここで合流
ツツポンと動物園で待ち合わせして わらび餅の芳光へ。
わざわざ遠くから買いにくる人がいるとのこと知らなかった。 |
![]() |
![]() 名古屋めし 台湾ラーメンの味仙が 夜間営業なので 近くの洋食屋でランチ |
徳川園 そして 徳川美術館を見学 |
![]() |
徳川美術館の展示は 見事なもの よくぞ 日本文化の 物ものを 大切に 保管してくれている と 感動もの の 数々だった。 |
東から、西から
友 遠方より 来る
また、楽しからずや。