きそふくしまスキー場 2023.01.17 第2クワッドリフトからの 御嶽山 |
今年のスキー 第2弾は 1/17-18の 泊まりで野麦峠を企画したが
野麦峠は、まだ滑走不可が多く、又 18日の天気予報が悪いので
晴天の 17日 日帰りで 木曽福島スキー場へ
自宅を7時すぎに出発、 スキー場への道は 雪が全くない
現地へ 9時45分ごろ 到着
いつもの一番上の駐車場、 下の駐車場も満杯
道路脇の近い駐車場へ 止める
この日は、水曜日 ふくしまデーで リフト1日券は
マスター 3000円 ゴールド・マスター2500円 だった。
![]() 第3ペアリフト スカイコース上 この左奥に 八ヶ岳が見える |
11時半すぎ
スキーセンター2階のレストランで ランチ
![]() ビーフシチュー定食 1300円 なかなか美味い . |
![]() ビーフハンバーグ定食 600円 牛肉なのに 火が通りすぎ もったいない どこかで食中毒ったからかな? |
12時すぎから 13時すぎ まで 滑る
快晴、暖かい、無風
とっても 良い天気!
![]() スカハイコースから 乗鞍岳 右奥林のかげに白山連峰 . |
![]() 中央アルプス . |
![]() 南アルプス |
第3ペアリフト乗り場の前 平坦な場所で 転ぶ
しかし、 なかなか 起き上がることができない。
斜面の場合は 足を谷側にして起きるのだが
あれ? 平らな所では どう起きる??
5分ほどジタバタして 疲れてしまい
その 1本で 終了
15本以上は、滑ったか。
二本木温泉 で炭酸温泉に浸かり 疲れを癒やして 帰宅
![]() 二本木の湯 |
![]() 休憩室からの中央アルプス |