北八ヶ岳 スノーハイキング 2024.03.02 |
民宿 やつがね に宿泊
![]() |
![]() |
この宿は、 料理が美味い!
![]() 食堂の ひな人形 |
![]() 夜から 雪になり 10cmほど積もった 重い雪 |
![]() 翌日の夕食も とっても美味しい |
![]() 夕食後 コミンカでの 人形劇を観る |
![]() 民宿やつがね の 朝食をシッカリ食べて |
![]() 北八ヶ岳ロープウェイに |
土曜日、 天気にも恵まれ
9時始発の ロープウェイに乗ろうと思ったが、
乗り場は、多くの人 人、 人 山歩き と スキーヤー ボーダー で 大混雑
始発には乗れず、 臨時便の 9時10分発に乗る。
![]() |
アマゾンで購入した
アルミわかん マジックマウンテン製 Mサイズ 11,366円
Lサイズ 14,025円
チェーンスパイク XLサイズ は、 1,799円の ノーブランド品
チェーンスパイクは モンベル製 Mサイズ と Lサイズを 持っている
これは、10年以上前に購入したが、劣化なく使用に問題なし
同時期に購入した、ストック用の スノーバスケットは 今年1月の縞枯山で、経年劣化で崩壊したので、新型を購入した。
![]() チェーンスパイク アルミワカン を 付ける。 |
![]() 前夜の積雪で とっても綺麗 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
森の中は、風もないが、 見晴らしの良い所にでると 冷たい風が 吹き荒れる
![]() 森林展望台 |
気持ちの良い 雪歩き
初めての アルミワカンも 快適
![]() |
![]() |
1時間ほどで 五辻に到着
ここから 茶臼山への 分岐路
![]() |
しかし、 しかし、 茶臼山方面への 踏み跡が ない !
昨夜の雪の後、 逆コースの為か 今朝は 誰も登っていない
縞枯山からの周回 で 降りてくるには 時間が早いか?
![]() 踏み跡のない道を 歩いてみる |
![]() ワカン の効果は高いが ・・・・。 |
![]() 通過する人達 皆 麦草峠方面へ進んでいく |
![]() あきらめて Uターン |
踏み跡のない道を ラッセルして 登るのでは、
時間がかかりすぎる、 体力が続かない
![]() 下りの ゴンドラは ガラガラ |
![]() とっても良い景色が 見放題! |
![]() 南 八ヶ岳 |
![]() 木曽御嶽山 |
![]() 乗鞍岳 |
![]() 北アルプス |
![]() 登りのゴンドラは 長蛇の列 |
![]() すし詰めの 登りゴンドラが 行く |
帰路 14時前 信州蕎麦で 昼食
![]() |
![]() |
自宅へ早く 帰れたので、
翌日、サバゲー参加 の 準備(笑)