初漕ぎは 気田川 2024.04.20 |
例年、3月の花見が初漕ぎなのだが、
今年は、開花予報が大きく外れ、 3月25日満開のはずが 4月上旬になった。
初漕ぎが遅れたのは 桜のせいではない。
増水した状態が 続いていたからで。
この日の水位は 40cm で 昨年の通常水位が 0.0m だったので 多目かなと思いつつ
4月後半になるので、もう漕がなくては と 思っていた処 TERU さんから お誘いが
![]() 道の駅 横川で集合 8時 |
![]() 神社前下流部で 漕艇準備 |
![]() 9時30分ごろ スタート |
![]() 曇り 水はやや濁りがあるが 気田川ブルー |
![]() TERUさん |
![]() Kaz さん |
![]() KICHIさん |
![]() KICHIさん ご子息 |
![]() 新緑できれい |
![]() しばらく漕いで 休憩 |
![]() のんびりと、遊びながら 川を下っていく |
![]() |
![]() |
昨年は、消滅していた 送電線の瀬が 復活?
しかし、本流は右岸に
まん中に流れはあるが、 浅く 流量は少ない
水位が通常にさがれば 消滅するかも?
![]() |
復活した 送電線の瀬を 通過
12時 送電線の瀬 左岸で ランチタイム
![]() |
![]() |
![]() さらに下流へ |
![]() 藤の花の群生 |
13時半頃 橋 上 に ゴール
![]() 私のJeepに カナディアン 2艇積み |
![]() ハイラックスにカヤック2艇 パックラフト1艇積載 ピックアプの正しい使用方法だ! |
とっても気持ち良く ダウンリバーができました。