ブランシュたかやま フルコース  2025.01.14

最上部 展望台にある スキー地蔵

 

ブランシュたかやま 全コース滑走可能 となり

12月に行った時の割引券で、 リフト1日券が、2,800円 なので 行く。

 

9時過ぎ、ゲレンデ着   良い天気

まずは、いつもの ロマンチックコース(中級)

 

まずは、 ロマンチックコース(中級)を滑った後、

標高1.807mのTopへ 展望台で スキー地蔵さまに 挨拶

 

スキー地蔵の横に 富士山

ゴーグルに写る 神   でなく ハル

 

空は晴れ、風も無く 展望は良いのだが

正面の 八ヶ岳は 山頂部に 雲がかかってしまっていた。

 

 

9番 上級コース(未圧雪)以外は全て滑走可能

 

最上部から、1番モミの木樹氷コースを滑る、

森の中のコース だが 展望も良く 時々広い急斜面 楽しく滑れる。

 

4番 ジャイアントコース(中級)

8番 スラロームコース(上級) と 滑る

スラロームコースは、 前回(12月)に 滑って ガタガタになってしまった所だが

今回は、スムーズに滑る事ができた、 雪質も良く 滑りも上達したか?

 

1番 モミの木コースから 2番 キッズファンコース 3.7kmの ロングコースも滑ってみた。

2番 キッズファンコースは、斜度がなさすぎて つまらない 

ランチ後 7番パノラマコース(上級)

 

閉鎖されていた、9番未圧雪コース以外、全て滑った。

(未圧雪コースは、滑走可能でも、滑らないが・・・笑)

 

ロースカツカレー

これ、美味い!

軽井沢シェフの味!

男めし セット

牛すじ丼、 メンチ、唐揚げ が美味い。

麻婆豆腐は、私の好みの味では内が 良い味だった。

 

ランチ後、 数本滑って 撤収

今回は、今まで以上の 滑りができ 満足。

 

帰り路沿いにある、河童の湯 に 行くつもりだったが、

入浴セットを 忘れてしまった為、

一度帰宅し、 望岳の湯で 身体をほぐす。