今週は スキー 二昧 その1 ブランシュたかやまスキーリゾート   2025.-2.18

ブランシュたかやま スキー地蔵

 

暇なので 一人スキーへ

前回滑った  上級コースを もう少し上手く滑ろう

 

クワッドリフトから   浅間方面は 雲がかかって見えない

スキー地蔵から 八ヶ岳方面

この日も、うっすらと見えた 富士山

ランチは てんぷら蕎麦  これ、美味い

 

上級コースを 上手く滑るのは 無理だったので、

中級コースを 主に滑る。

 

山足になる方の足を上げるだけで ターンが出来る事を発見、

 

帰りには、 河童の湯 

 

 

スキー 二昧 その2  富士見パノラマリゾート   2025.02.20

第2ペアリフト センターゲレンデ から 八ヶ岳が目の前に見える  8;50

 

 

天気が良く、 見晴らしも良さそうなので、

富士見パノラマリゾートへ、

自宅を 7時半過ぎに スタート 国道20号線に向かうが、

ちょうど 出勤タイムの 渋滞

 

この時間は 山方面の道から行くのが 良さそうだ。

8時半前に 駐車場へ着いたが 東京方面の車が たくさん 来ていた。

さすが 人気の スキー場 

 

第1ペアリフトに乗り センターゲレンデを 滑り降り  惰性で ゴンドラ乗り場へ

 

ゴンドラからの 八ヶ岳全景

富士山もくっきり

一本滑って 乗ろうとしたら、 長蛇の列  今時珍しい光景

ゴンドラから 八ヶ岳主峰 赤岳 横岳 阿弥陀岳

 

ゴンドラ山頂駅から 乗り場まで 八ヶ岳全景を眺めながら 一気に 滑り降りる

4本連続で、 ゴンドラが15分くらいかかるので、 しばし休憩ができる。

 

八ヶ岳 全景  

  蓼科山、 北横岳  縞枯、 茶臼、 丸山、 中山、 天狗岳、 根石岳、 峰の松目、 硫黄岳、横岳  阿弥陀岳 、赤岳、 権現岳、 西岳 、編笠岳

.

迫力の 南八ヶ岳   主峰 赤岳を 囲む 山々  峰の松目、硫黄岳 横岳 阿弥陀岳 赤岳 キレット 権現岳 編笠岳

 

今年は 滑走回数が 多いので

だいぶ 上達した 様に 思う。

   
   
 
 

360動画 から  ハル の滑り

カミさんの 滑り

 

頂上レストラン スピカで ランチ  カツカレー、麻婆豆腐ランチ

午後になったら、 雲が出てきた

 

食後 2本滑るか  ・・・  と思ったが

足ガクガク だったので、 

最後に センターゲレンデを ゆっくり滑り  終了

 

日帰り温泉 金鶏の湯で 疲れを癒やし  帰宅。

 

帰宅後、 前々日の ブランシュたかやま で

塩カルで、真っ白になっていた MYJeep ラングラーを 水洗いする。