パックラフトで気田川   2025.06.30

 

先週、雨で流れた 気田川漕艇 リベンジ

やまちゃん、Kinちゃんと 道の駅横川で 9時半 集合

私は、自宅から 約 2時間40分ほど  9時31分に 到着 1分遅刻 ギリギリセーフ?

 

青橋上流に 車をデポ し 秋葉神社下社前へ

青橋 上流の 土手に MyJeep を デポ

下社前河原は 砂利採石作業中なので 下流部から スタート

 

ヤマネコ チャールズW世号艇  と  ヤマネコ パンターX号艇 

カナディアンカヌーと パックラフト 両方を積んでいき  

パックラフトで漕ぐ事にする

 

天気良く  風も無く

水位が やや高く  水量多目 薄い笹濁り

 

先週とは、うって変わり 絶好の天気 川の状態

浸水の儀

お清め

 

やまチャン 新艇は ココペリ製  1人乗りで、 セルフベイラー付の 優れもの。

 

やまチャン 新艇が かがやく

Kinちゃん

新艇の試漕

のんびり漕ぐ

4月に漕いだ時にあった、流木  水位が高く 無事通過

サーフィン Kinちゃん

 

ココペリ 新艇を 漕いで見たが

速い! 回転性 非情に高い 

スポーツカー  いや  フォーミラカー? 

Kin ちゃんのは、 プリウス か

私のは ダットサン トラック 積載量だけは 勝つ(笑)

 

 

送電線の瀬    水量多く  波は少なめ

一度下って、 艇を 担いで 

もう一度

Kinちゃん も もう一度

 

 

送電線の瀬 で ランチ

その後も のんびり

青橋上 に 到着到着

スタート地へもどり  珈琲タイム

 

 

YouTube動画はこちら

 

天気は晴れ、 風も無く 

水量多目だが 水の透明度もよく

釣り師は 全くいない (鮎釣りはどうなったのかな?)

 

のんびり、ゆったり 

とっても 良い漕艇ができた。

 

 

14時すぎ 早めに終了したので、

帰路は、気田川 から 田 中央道へと 行ってみる。

カーナビ頼りに 進んでいくと この先工事通行止め とか

古い カーナビに無い 道を 通ったり  (三遠南信工事中)

Uターン したり  北遠州、南信州 の 山中を 彷徨 する はめに

 

やっと田山本ICから中央道へ

自宅へ 5時間近く かかってしまった。

 

新東名で 清水JCから 中部横断道で 中央道 ならば 3時間はかからなかったが、

山道を延々と走り続けるのも、たまには楽しい?。

 

でも、今後は 気田川からの帰り路には 使わない(笑)