御殿場SVG  なんちゃってNAM 2006

2006年8月27日

一番左が、唯一人の海兵隊のハル。M1955 ボディアーマーがしぶい。

ジャングルファイティーグではなく、OG107 タイプU USMCマーク入りを着用 

陸軍と同じミッチェルパターンのメットカバーをきらい、旧型MCカバーを使用している

 

米軍の編成は、1050小隊 主体で 第一騎兵、2分隊編成、 他、海軍特殊部隊シールズ数名による、別動隊。

私と、ワグナーは 第一分隊と行動する。  

海兵隊は、私一人であったので、本隊からはぐれたので、しょ〜がなく、陸軍と行動する、はぐれ海兵隊員となった。

解放軍には、大東亜戦、インドシナ戦、そしてこのベトナム戦と、戦い続けている戦闘の達人(元日本兵)も加勢しているのだ。

注:元日本兵とは

大東亜戦では、日本軍兵士として米英軍と戦い、

その終戦後も残留し、進駐してききた仏軍とインドシナ戦に戦い勝ち、

そして、再びベトナム戦で米軍と戦う事になった、

まさに戦い続けた戦士である。 ・・・・・・・・・・・これは、史実である。

 

Jeep  カッコイイ

ブリーフィング、 向こうに見えるのは、解放軍

 

これは、その日の真実を語るものである。

作戦当日、第一戦 パトロール戦での 現実の出来事であり、脚色はいっさい無い。

1000時 第一分隊は、分隊行動で、パトロールの為の 前進を開始するが、

周辺警戒〜

その場で待機〜

学校出たばかりの新米分隊長が慎重すぎて、なかなか前へ進まず。

しばらく進んだら、分かれ道、 第一分隊 左へ、 第二分隊 右へと別れて進む。

お〜、エロ本だ と 銃でめくって見入る米兵

「そんなもんに、触るな〜、敵のトラップだ。」

我々 第一分隊の直ぐ右脇のブッシュから、 発砲音、

「ベトコンだ! 撃て撃て〜」 

「えっ、ベトコン? どこ〜? どこなのよ〜?」

「その方向には、第二分隊がいる、同士討ちに気をつけろ〜」  小隊長

 <・・・・・・なかなか、慎重なる判断であるな。・・・・この時だけは・・・・。>

「このブッシュだ、 撃て〜」

ブッシュが深く 、人影は、確認できないが、 しばらくして  

「うわ〜、やられた〜。」とベトコンの声。

兵隊さん、そこのけそこのけ、お馬が通る。

民間騎馬軍団に、戦闘は一時中止

・・・と、第2分隊より、無線連絡。 「敵に後方に回られた、前進できない。」

小隊長より、 「第二分隊の後ろの敵を かたずけろ、 3名行かせろ。」と、第一分隊に命令。

第一分隊長 「お〜い、誰か行け〜、」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だれも行かない・・・ 

「しょうがねえな〜、 俺が行くよ」 と 勇敢な海兵隊員ハルの声、 

第一分隊の他の隊員と 2名で、第2分隊の後ろへ回りこむ、

ブッシュを回りこんだ、途端、 発砲音、 ベトコンと、その隊員の相打ちだ、

負傷し、うめく隊員を メディックカードの応急処置で、復活させ、

*メディックルール* (今回の新ルール)

一般兵
ファーストエイドポーチを装備した、米軍兵士は、
自分以外の兵士を1回のみ復活することが出来る。

メデック兵
メディックは、自分以外の兵士を5人まで、復活することが出来る。

1回負傷した兵士は、ヘルメットバンド等見やすいところに、
メディックカードを着ける事

今度は、海兵の私が、先に更に前へ、 もう一人の ベトコンを かたずけ、  

慎重に前進  第二分隊と合流。

「第二分隊の諸君、後方はクリア、 安心して 前進しろ」 と ハッパをかける。

この後、 第一、 第二分隊 共に、 草原の先の森へと 向かう。 

しかし、慎重すぎるのか、前進が遅い  海兵隊のハルは、又しても イラ付く。

前進して良いのだろ〜と

前方の森の手前、ブッシュへ 単独ダッシュ

すると 「バンッ」と 左から ロケットランチャーの発砲音 

うわ、やられた、と思ったが、 弾はそれて着弾 、お〜ラッキー と思った時、

ロケットランチャーを持った敵が逃げ出した、  コノヤロ〜っ M14 で射撃

「ギャーっ」と 敵の声、

ざまー見ろ、 俺様を狙いやがって

M14ライフルの威力を見よ!

 <これはな〜、マルイの量産品じゃ〜無いんだ! しかも、ウッドストックだぞ。>・・・あまり意味ない。

 

この 海兵の勇敢なる行動を見て、やっと 第一分隊も 前進、 森の中へと進む、

ここで、敵と遭遇、激戦となる。

この戦闘で、私も負傷したが、 メディックカードで復活。

形勢不利とみて、全員一時、森の端へ退却、作戦の検討 

しかし、あーでもない、こーでもない と まとまらない。

あきれた、海兵ハルは、「かってにしやがれ」 と 分隊から 離れ 森のブッシュへ身を隠す・・・。

                    (実は、疲れて休憩したかっただけである)

 

しばし、くつろぎタイムとする。  (いや〜高原の森の中は気持が良いわ〜)

・・と、物音、人影が・・・ ありゃ、敵か? 味方か、 ゴーグルが曇って見えない

曇りをとって見たら、・・・・・敵だ、ベトコンだ。

第一分隊の後方へと向かっている。 

M14で、狙いを定め、 射撃

「うわ〜っ」ベトコンが倒れる。

 

ベトコン・ハブ山 苦痛の顔で

「何でこんな所で撃たれるの・・・誰〜?  げ〜、ドイツ兵の子孫の、はぐれ海兵だ。」

  (何のこっちゃ?、・・・・・ゲーム開始前、ドイツ将校だったおじいさんの写真を、盗み見られていたのだ)

 

虫の息の、ベトコン・ハブ山が、つぶやく・・・。

     「どうして、米兵がこんなとこに一人でいるの?」

はぐれ海兵隊 ハル     

     「疲れたから、休んでいたんだよ〜、じゃましやがって・・」

「え〜、休んでいる はぐれ海兵に、やられちゃったの・・・・?」

                          ・・・・・・と、こと切れた。

次に、別方向から、北ベトナム兵 私には気づいていない。 

トリガーをしぼり込む、 「ギャー」と 敵の声。

・・・こりゃ〜、楽しい 射的みたいだね。 と、もう一人をゲット。

前方、森の奥から、多数の敵が前進してくるのを発見、 

位置を変えようと、移動・・・・

 

「敵だ〜、」 「ベトコンだ〜 」 と、味方の声 

そう、森から うじゃうじゃでてきたぜ〜 と 私が、つぶやいた、 

 

次の瞬間

味方方向から、多数の弾が・・・、

「なんじゃこりゃ〜」 

顔面に、腕に、身体に、被弾・・・・・(これが、蜂の巣状態って事だね。) 

「げー、やられた〜。メディック〜」と叫ぶ

 

・・・・・あまりの、痛みで、遠のく意識の中で、

「ヤッバーィ、味方だ、 はぐれ海兵だ、」

「もう、メディックカードは、ないよ・・・。」 

「・・・・・・・・・」  (・・・えっ?・・・・と言う事は、回復できず、戦死??)

「・・・・この事は、なかったことにして、 前進〜 」と 分隊長の声 。

第一分隊は、私が発見した、多数のベトコンではなく、私を ベトコンと思い込み、

何と、分隊全員で、M60、M16全ての銃で、たった一人の、しかも味方の海兵員を撃ちまくったのである。

あげくのはてに、 「この件はなかった事にしよう 」 ・・・・だと。

これは、現実におこった、真実である、

しかし、その後、その事を、誰も語ろうとはしない。

作戦終了後、指揮官の、スプリンターズ小隊長は、そんな事実は、ない」 とまで 言い切る。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あわれ、はぐれ海兵のハル 

 

あれから、数十年、・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いや数日経った、今 

その第一分隊と行動していた、ワグナー氏の回想・・・・

当時のワグナー氏

…あれはそう…・・・・

ベトコンに部隊のほとんどをやられ、

かろうじてベトコンの司令部らしき所にたどり着いた…。

分隊長「今から総攻撃をかける!よし!前進!」

ワグナー「12時方向!ベトコンだあああ!」

仲間7、8人「うわああああ!」

M16とM60が一斉に火を吹いた!

 

「ぎゃああああ!」    ハルさんでした!

「うわああ!やっちまったあ!」

分隊長「いいか!このことは忘れろ!前進だぁ!」

部隊は何事もなかったように進みました。

・・・・いまでも、あの状況では、やむを得ない事だったとは、思いますが、

心が痛みます。  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・にゃはっ!

                          (山賊師団掲示板より引用)

 

・・・・・・・・・って事は、私を ベトコンと誤認したのは、ワグナー本人だったって事?・・・・・・

 

午後、ダッチ中尉救出作戦に向かう

 

午後は、ダッチ中尉救出作戦が行われたが、 

 

そこに、あの勇敢な、はぐれ海兵ハルの姿をみる事はできなかった・・・・。

 

なぜならば・・・・・・・。

 

午前のゲームで、

 

遊び疲れて、 寝てました・・・・・・・。

 

いや〜、ほんとに面白かったわね。