帝國海軍  四式自動小銃

電動ガン

 

四式自動小銃は 昭和19年 (皇紀2604年)に日本軍で開発された半自動小銃である。

正式名称 四式自動小銃
全長 1,073mm(着剣時1,456mm)
銃身長 590mm
重量 4.40kg
口径 7.7mm 九九式銃実包
装弾数 10発(箱型弾倉)
初速 835m/s
製造国 日本
製造 中央工業 他

これは、ネットで見つけた、四式自動小銃のイラスト

日本軍では、早くから 自動小銃の開発はされていたが、

弾薬使用量が多くなる事。 一発必中主義 などで、開発は中止されていた。

帝國海軍が、米軍M1ガランドライフルの威力を知り、

自軍用に、開発 製作したものが、四式自動小銃である。

捕獲した、M1ガランドを複製、

使用弾を自国制式弾(7.7mm)とし、

照尺、着剣装置を日本軍仕様にし

箱形弾倉(装弾数 10発)とした。

--------------------------------------------------------------------

変更された照尺 ・ 溝が切られた銃床 ・ 箱型弾倉 

三十年式銃剣用の着剣装置

 

 

帝國海軍  四式自動小銃

製作;Flitz 工房エルベ