米軍  スプリングフィールドM1903A3

KTW社 製 ボルトアクション・エアーガン

 

全金属製・ストックも造りがよく、重量もあり、 又、重厚な雰囲気である。

銃の左側にマウントを取り付け、スコープを装着可能にし、

スコープ、オープンサイトと両方使える様にした。

スコープは、当時ものっぽい、細身の 4X15 を選ぶ。

(このスコープは、エアーライフル又は小口径(22口径)ライフル用) 

--------------------------------------

この頃の狙撃銃は、いざという時の為

オープンサイトも同時に使用できる様になっているものが多い、

(日本軍の九九式狙撃銃など)

しかし、スプリングフィールドM1903A4狙撃銃は、

オープンサイトは外し、銃の真上にスコープが付いているので、

スコープのみでのサイティングとなっている。

---------------------------------------

スプリングフィールドM1903の場合、

狙撃銃の A4 以前に、この様なスコープの装着方法が

あったかどうか、確認できていないが、 痛風陸戦隊としては、

遠射の場合には、スコープ、接近戦の場合には、オープンサイトと

使い分けができた方が、ゲーム時に実戦的なので、そうしたのである。

スコープの取り外しも簡単にできるようにしてある。

スリングは、M1ガランドライフル用(レプリカ)を使用。

-----------------------------------------------------------

この銃の面白いのは、エジェクターストップがある事である。

リアサイト左側に付いている ON-OFF クリックである。

これを、OFFにすると、ボルトが最期まで後退せず、

次弾が、弾倉から装填できなくなる。

敵との距離があり、時間の余裕のある時には、

一発づつ、手で装填する為で、

接近戦や、突撃時など、時間的余裕の無い場合には、

ONにしてボルト操作で装填、連射できるようにするものなのだ。

(この写真は、KTW社 HP より 拝借)

KTW社のものは、もちろんダミーであるが、クリック作動は出来る。

---------------------------------------------------

下の写真は、スコープを外し、着剣したもの・・・・長い。

このバヨネットは、日本軍の三十年式銃剣より長いのである。

このバヨネットは、実物M1ガランド用ロングバヨネット(刀身レプリカ)である。

そのままでは、着剣できなかったので

銃の着剣装置を少し削り、確実に着く様に加工した。

この加工により、この部分は実銃と少し違う形状となった。

KTW社は、実銃部品から採寸しているし、

実銃A3の写真を見ても、KTW社と同じ形状であった。

M1ガランド用とスプリングフィールド1903用では、バヨネットに微妙な差があるようだ。

スプリングフィールド用バヨネットがどうなっているのか知りたい処であるが、

現在、入手困難な為、検証する事が出来ない。

共用できると思い込んでいたのが、間違いだったのかも。

その後の米軍のライフル、M1ガランド、M1カービン、M14,M16と
共用できるバヨネットは無いのだから、

----------------------------------

’05年 5月 8日 に配備され、

5月 15日 地元での 定例ゲーム が 初陣

初速は、95m/sec.(0.25gBB弾仕様)

現用装備の敵を、多数ゲット 大戦果をあげる

弾筋も素直で、性能も、良い銃である。

----------------------------------

WWU 米軍 欧州戦線歩兵または、太平洋戦線海兵隊装備にて使用

海兵隊 初期装備   カルミンにて

 

KTW社 HP