おがさわら丸で船旅 12.04-05 |
品川プリンスホテルをチェックアウト
近くで ホットドッグとコーヒーで朝食
タクシーで、竹芝桟橋へ向かう。
小笠原海運 乗り場 |
出港を見送る おが ちゃん? |
横浜ベイブリッジを通過 |
おがさわら丸の上空を 飛行機が |
海ほたるを越え、南下する おがさわら丸
東京湾を出ると 黒潮が流れ 船が揺れる |
船室はツアーよりグレードアップし 一等スタンダード個室(トイレなし) |
船内レストランで昼食 |
レストランの窓から見えた、カツオドリ |
TVも映らず、 ワイファイも使えず
ひたすら ぼ〜っとする(笑)
パソコンと、 戦争映画のDVDを もって行ったので、 それを見る。
DVDメニュー
ワンスアンドフォーエバー
パールハーバー
八甲田山
遠すぎた橋
プライベートライアン
渡良瀬渓谷鉄道の四季
レストランで夕食 |
おがさわら丸 特別定食 2,500円 |
GoToクーポン券が、2人で 6万円もあるので、 おおぶねにのり レストランでの特別定食を食べたのだが・・・・
3日くらい前にコンビニかどこかで、購入し 皿に並べたもの ・・・・のような 鮮度が悪く とっても まずい 酷いものだった。
翌日 11時 小笠原 父島 二見港へ 到着
むこ島列島 通過 |
父島到着 |
母島行きの はまじま丸へ乗り換え |
母島 14時 到着 |
母島での お出迎え |
![]() ロース像 1869年 母島に住んだドイツ人 |
ロース記念館 |
館内見学 |
タコの木 |
オガサワラ マイマイ |
ヤドカリ横断注意の道路標識 |
島内観光 |
外来趣のトカゲ グリーンアノール防除 |
はるカミが たまたま 見つけた グリーンアノール |
戦闘はなかったが 戦跡は残っている |
海軍 倉庫 |
島内北部観光後 この日の宿へ
近くの お店 |
夕食メニュー |
美味しい 島寿司など |
デザート |