未開の地 グンマー王国への道 名古屋〜群馬〜長野〜山梨〜名古屋 ロングドライブ 1,000km超 |
6月3日
校長先生と応援団OB会の面談の為母校へ
終了後、OB会幹部と久しぶりの飲み会
後輩達との語らいは とっても楽しかった。
6月4日
ご先祖様の 墓の掃除、お参りに行く、
国道122号線から、赤城山 北東を抜ける 県道62号線で
沼田から 中之条 草津へと 走り 万座峠を越え、 毛無峠に向かう
赤城山 北東部の県道を走る、 全線舗装2車線の快適な道 |
中之条で ラーメン |
志賀草津道路を登り
草津から 白根山へ |
標高2,000超の道 |
万座方面へ
万座道路を行き 未開の地 グンマー王国への入り口へ
峠道には雪が残る |
グンマー王国への入り口 |
グンマー王国への入り口へ到着したが
県境は荒れ放題、 標識も朽ちている
この先、危険 立ち入り禁止
グンマー王国は目の前だが 立ち入る事は許されない・・・・。
で、万座温泉に宿泊
高原ホテルで 露天風呂三昧
翌朝は、 姉妹館の 万座プリンスホテルの 露天風呂にも入り
もう一度、毛無峠見向かう
20年以上前に 走った 林道山田入線を覗く
道路崩落の為、 全面通行止め となっていた。
林道山田入線 終点 ゲートで進入できない |
歩いて入ってみた |
道路崩落が酷く、2輪車でも行く事はできない |
バックしてもどる |
毛無峠で、ライダーに声かけ
林道 湯沢線に状況を聞き
道路崩落、倒木もなく 通行可 との事で
林道湯沢線を降り 須坂方面へ行くことに
林道 湯沢線 (終点) から進入 |
![]() 延長 14km 幅員 4m |
整備された ダート道 |
木漏れ日の道 雰囲気最高 |
林道 湯沢線 (起点) に到着 |
![]() 所要時間は 45分ほど 快適な林道だった |
![]() 群馬、桐生から 万座 毛無峠を 経て 山梨県北杜市への道 |
.毛無峠から 北杜市へ
スティルフォレストで行われた、
故 シルバー軍曹 追悼の集いに参加
![]() |
軍装した 60名余 が 参加
|
|
個人を偲び 語らう