南部アフリカ 5カ国絶景の旅 2023.05.30-06.09 1日〜3日目 ケープタウン ケープタウンのペッパークラブ・ホテルの部屋からのテーブルマウンテンとライオン岩 |
ユーラシア旅行社 「ナミビア砂漠と南部アフリカ 5カ国 絶景周遊の旅 11日間」 に参加
3年前の5月に予約したのだが、コロナ禍となり、ツアーが中止となってしまったのだ。
今年、ツアーが再開されたので 予約したが、 値段がだいぶ上がっていた。
5/30 (1日目)
中部空港 セントレアから ツアー集合地の 成田空港へ ANAで 移動
![]() 家の近くのスーパーのフードコートで昼食 ラーメンと唐揚げセット、 そしてカツ丼 (2人分です) |
![]() 成田空港 の蕎麦屋で 鴨なんばん蕎麦 と カレー蕎麦 で夕食 |
成田空港 22時30分発 の エミレーツ航空で ドバイ 乗り継ぎ 南アフリカのケープタウンへ
22時30分発 の エミレーツ航空で ドバイ 乗り継ぎ 南アフリカのケープタウンへ
![]() TOKYO成田から ドバイへ 距離5,000マイル(約8,050km) 所要時間 12時間 |
![]() ドバイから ケープタウンへ 距離4,900マイル(約7,890km) 所要時間 10時間 |
翌日 5/31 (2日目)
ドバイ着 04時30分 (時差 5時間)
乗り換え
ドバイ発 09時10分
ケープタウン着 16時50分(時差 2時間)
ケープタウンのペッパークラブ・ホテルにチェックイン (2連泊)
![]() 部屋は、ゆったり . |
![]() 部屋からの眺めは とても良い . |
![]() 夕食 まずは、ビール |
![]() そして スープ |
![]() ロースト ポーク |
![]() デザート |
6/01(3日目)
![]() ホテルの部屋から 早朝の絶景 朝日に映える テーブルマウンテン と ライオン岩 |
このロープウェイは、円形ゴンドラで 床が360度回転する 優れもの
強風時は運転中止 稼働率は 50% 程 とか
この日は、快晴 風もなく ラッキー!
![]() 始発前から 長蛇の列 |
![]() 円形ゴンドラ 山頂は標高1,086m |
![]() 眼下には 滝雲が流れる |
![]() 絶景! |
山頂を散策
![]() 山頂は 平ら |
![]() 水たまりもある |
![]() テーブルマウンテン と 喜望峰の 地図 |
![]() 岩場にいた、 2匹の 岩タヌキ(ハイラックス) |
![]() 山頂から降りる時は、雲がかかってきて |
![]() 雲に隠れてしまった |
そして、喜望峰へ
![]() 海岸沿いの道を快適に走り |
![]() 昔々 地理で ならった 希望峰へ 到着 |
ポルトガル人の バスコダガマが、ヨーロッパからインドへの 航路を開拓
ここ、喜望峰を初めて通過して インド洋へと進んだのだ。
喜望峰は、アフリカ大陸の最南端だと 思い込んでいたが
最南西端 だと言うことがわかり ちょっとショック(笑)
登山列車で登る |
![]() 喜望峰を上から 眺める |
ポリガラ・ミルティフォリア |
キダチアロエの花 |
![]() 海辺のレストランで 海鮮ランチ |
ボルダーズ・ビーチ ペンギン保護地 |
ケープ・ペンギン(アフリカペンギン) 保護地へ
![]() ワサワサといた! |
子育て中・・・ |
ケープ・ペンギン(アフリカペンギン)
パタゴニアのマゼランペンギンと同じだ! と思ったが・・・・ |
![]() 以前、行った 南米パタゴニアの マゼランペンギン |
ケープ・ペンギン(アフリカペンギン)左 と 南米 パタゴニアにいる マゼランペンギン 右
どう違う? わかるかなぁ〜?
その後、ケープタウンに戻り ポートエリアへ
![]() |
額縁があったので 記念撮影 |
![]() 偉人たち と |
![]() 日本の国旗が 2つ |
![]() 大道芸人 ミュージシャン |
![]() 銅像になっている人 |
![]() 地元スーパー で お買い物 |
![]() レジ |
ポートエリアのレストランで 夕食
![]() シーザーサラダ と カルパッチョ |
![]() Beer |
![]() ビーフステーキ ちょっと固い |
![]() サラダ |
夕食後 バスで 夜景を見る為に、 テーブルマウンテンの ロープウェイ乗り場で向かう
![]() ホームレス の住む スラム地区 を 通り |
![]() カラフルな街だが、 治安の悪い危険地区 で バスから降りることはできない |
夜景を 見物し ホテルへもどる
![]() |
1日目
2日目
3日目
7日目 ビクトリアフォールズからナミビア ウィントーフへ空路乗り継ぎ 移動
8日目 ウィントーフから セスリウムへ バスで移動