大日本帝国 海軍陸戦隊

軍旗をクリックすると、軍装着用写真がご覧になれます。

 

三八式歩兵銃  KTW製 ボルトアクションエアーガン

プラ製部品が多く、たよりない感じだったので、

   実銃部品(着剣装置、照尺、弾倉底板、銃床尾)に交換した。

       これだけの部品でも、重量も増して けっこう、重厚な銃になった。

           負革は、革製の複製品である。

 

 ベ式 短機関銃    (フルスクラッチ 電動ユニット内蔵)  南部十四年式拳銃       マルイ製
ベルグマン短機関銃

1917年 ドイツのシュマイザー氏がマシンピストル(機関短銃)を開発、翌年 MP-18として制式化 ベルクマン社により量産化された。

第一次大戦で、ドイツが降伏し、ドイツでの機関銃の生産は禁止される、1920年からスイスのSIG社(ドイツ資本)が引き継ぐ

第一次大戦中に中国大陸への積極的関与を進めた日本海軍は、陸戦隊の機関銃装備の不足を感じ、 SIG1920型機関短銃を輸入した。

海軍は陸軍造兵廠に、国内生産を依頼し、、30年式銃剣の着剣装置が付加された。

海軍陸戦隊は、昭和7年の第一次上海事件からベルクマン短機関銃を多用した。その性能に注目した、陸軍も多数導入、
これが、昭和17年のパレンバンでの空挺隊(空の神兵)により、ベルクマンを、基にした、100式短機関銃と共に使用された。

しかし、その後、使用された記録はほとんど無い。
この短機関銃が、南方ジャングル戦で多用されたなら、戦況は変化したかも知れない。

緒元 全長 915ミリ 銃身長 210ミリ 重量5.3キロ 口径7.63ミリ 初速 500m/秒
    装弾数 32〜50発  発射速度 600発/分 

------------------------------------------------------------------------

 

将校用 戦闘帽子        中田複製 鉄帽 鉄帽覆と偽装網が付く 九七式 手榴弾      LS製

 

海軍士官用 三種 軍服

            階級章は陸戦隊大尉     中田複製

海軍士官用 三種 軍袴  

   ベルト金具には錨のマーク    中田複製

 

「新掲載」   長靴   中田複製    海軍 制帽   中田複製  カバーに着色

 

海軍士官用 半長靴 (中田複製) 海軍刀 刀帯(吊帯が二つ)中田複製 ブローニング380 (M1910) 

      韓国製コッキングエアガン

 

陸戦隊 兵用軍衣 後期型と兵用襦袢(中田複製) 帽垂付の海軍戦闘帽・海軍雑嚢・海軍水筒・布脚袢

 

三八式弾薬盒 (中田複製)

   帯革  前盒2個。。   後盒   剣差し

海軍時計 (中田複製)

文字盤とベルトに

錨のマーク

 

太刀型 海軍刀 (レプリカ)模擬刀

 

海軍陸戦隊 出撃! へ

 

痛風陸戦隊 TOPへ