お伊勢さんに初詣                 2014.01.24

平成26年1月24日の日の出

昨年、式年遷宮前の5月にお伊勢参りをし、新社殿建設中だったので、遷宮後にもう一度お参りをするつもりであったが、叶わず。

初詣でお伊勢参りをするために、プジョー 208を走らせる。

1月23日、 まず、二見浦の夫婦岩、二見輿玉神社へお参り。

夫婦岩

二見輿玉神社へお参り

夫婦岩の隣にある かえる岩

二見輿玉神社の逆側には、龍宮社

ブラブラと歩いていったら、二見シーバラダイスの水族館があったので、入館

セイウチのショーなど見物し、セイウチと記念写真。

マツカサウオの大群

ピラニア

セイウチショー

セイウチと記念写真

セイウチショーの動画

 

伊勢神宮の外宮近くで、伊勢うどんで昼食。

外宮をお参り。

伊勢市駅には鳥居がある

伊勢うどんで昼食  汚らしく見えるのは、写真撮り忘れて食べてしまったから。

平日なのに、参拝客でいっぱい

真新しい 御正殿

新御正殿でお参り

旧御正殿 一番奥まで見える

手をかざすと、温かく感じる石

風宮

多賀宮

土宮

外宮は、豊受大神宮で衣食を司る

正殿のお屋根

ご正殿のお屋根は萱葺で、太い棟持柱が両妻を支えています。

その棟には鰹木が9本列び、その東西両端、破風板の先端が屋根を貫いて、千木(ちぎ)になっています。

外宮では千木の先は垂直に切られていて、これを外削(そとそぎ)といいます。

 

内宮は、右側通行であるが、外宮は左側通行なのである。

せんぐう館を見学。

温かく感じる石のことは、神宮のパンフレットに何の記載もないので、聞いてみた。

儀式を行うときの目印としているもの、お参りすると、風宮、土宮、多賀宮をお参りした事にもなるそうだ、

手をかざすと、暖かく感じるという人もいるとは聞くが、神宮ではそのような伝えはないとの事。

猿田彦神社

猿田彦神社の裏にある、御神田

猿田彦神社の千木の先が、水平に切られていて、猿田彦なのに女神の社のようなので巫女さんに質問したら、

猿田彦は、男の神様で千木の造りは猿田彦神社特有のもので、女神を表すものではない。とのことだった。

 

この印籠が目に入らぬかぁ〜・・・・・。

通行許可証で、一般車両通行禁止の道路を走り伊勢神宮会館へ、駐車場へ車を置き、

おかげ横丁を散策し、ふてくされた猫を発見。

伊勢神宮会館に宿泊 小ぶりの伊勢海老、しかも半身を美味しく食す。

おかげ横丁

おはらい横丁の赤福

ふて寝の猫?

伊勢神宮会館の夕食

献立書

夕食

伊勢海老

ふぐの唐揚げ

 

 

翌日 24日 内宮(皇大神宮)へ早朝参拝

夜明け前の宇治橋

橋は霜で真っ白

瀧祭神

風日祈宮橋(かざひのみやのみやはし)

御正殿へお参り

御正殿の石垣の巨石

御稲御倉

千木の先は水平に切られていて、二つ半の穴がある。

外弊殿

神職さんの出勤風景?

荒祭宮 左にあった旧社は、もうない

荒祭宮

伊勢神宮会館へ8時過ぎに戻り、朝食。

冷えた身体を朝風呂で温め、のんびりと宿を出る。

松阪駅前の「かめや」で松坂牛 ちょっと早めの昼ご飯。

伊勢神宮会館の朝食

松阪駅

肉屋の経営する 食堂 かめや  松阪牛しか使わない店

メニュー

上焼肉御膳  3,150円 なり

アミ焼き丼  3,150円 なり

伊勢神宮は、2003年にお参り

昨年の5月、遷宮前のお参りをし、今回新社殿へお参りができた。

 

もう一つの遷宮社 出雲大社は、

4年前、Jeepラングラーで遷宮前にお参りし、(実は遷宮中で、社殿は見えなかった)

昨年  プジョー208でお参り

二つの大きな神社の遷宮をお参りできました。

二つの神社の遷宮が同じ年に行われたのは、歴史上初めての事だそうです。

伊勢神宮の遷宮が終戦直後の混乱時に4年遅れとなり、遷宮周期がズレた為だそうで、 今後は60年毎に、同時に遷宮となるのです。