年月順 検索
2025年 | . 5月 スティルフォレスト定例会 4月 キャンプ&カヌー 気田川 4月 新倉山浅間公園の桜と富士 4月 諏訪湖サイクリング 4月 わに塚の桜 4月 気田川 カヌーで花見 3月 スティルフォレスト定例会 3月 カトクリ会 3月 木曽ふくしまスキー場 3月 ブランシュたかやま 3月 野麦峠スキー場 3月 NAM☆NAM2025 2月 しらかば2in1スキー場 2月 完全氷結の白駒池へ 2月 スティルフォレスト定例会 1月 黒斑山スノーハイキング 1月 2度目の富士見パノラマ 1月 富士見パノラマ 一気滑り 1月 スティルフォレスト定例会 1月 ブランシュ フルコース 1月 2025年の歳始め . . |
2024年 |
|
2021年 .. |
.. |
2020年 .. | / 1
1 . |
2019年 .. | .
.... |
2018年 .. | . 12月 INFINITY 年末走行会 12月 森林戦ゲーム参加 12月 ATFゲーム参加 11月 ジンベイザメと出会う旅 11月 森重流砲術 11月 秋の奥伊勢湖 11月 ナム戦イベント"GRUNT" 11月 独軍集会に参加 10月 川中島合戦 10月 第一回ミリキャン 10月 五色ケ原 しらびそコース 10月 紅葉の新穂高ロープウェイ 10月 鬼宴 10月 朝比奈 龍勢 10月 趣味人倶楽部 気田川 10月 第二次 ハ島攻防戦 9月 平日の気田川でスタック 9月 サバゲー バンブー戦 8月 笹濁りの気田川 8月 ハッスル定例戦 8月 豪雨の気田川 6月 奥伊勢湖を漕ぐ 6月 通常さばげー 鬼宴参加 6月 梅雨の晴れ間に御岳自然湖 6月 カランタンの戦い 6月 大井川ブルーを満喫 5月 鮎釣解禁前の 清流気田川 4月 八島 攻防戦 4月 神韻 観劇 4月 COMBAT 13th 4月 吉野山散策 4月 増水の気田川で飲み会&カヌー 4月 椿大神社 奥宮参拝 4月 名古屋市の最高峰登頂 3月 丸沼スキー場で同期会 3月 南インドへの旅 3月 H.S.W.17 2月 鬼宴に参加 2月 Mt.乗鞍スノーリゾート 2月 ウィンターJJFES 2月 菅平高原スノーリゾート 2月 きそふくしまスキー場 2月 Jeep仲間で雪山走行 1月 CRA 定例戦に空挺降下 1月 2018年のお正月 . |
2017年 .. | 12月 INFINITY忘年会 壮行会 11月 静岡高等学校応援連盟練成会 11月 御殿場COMBAT 11月 紅葉の御岳 自然湖から小坂滝巡り 10月 台風の中、泥遊び 10月 超電導リニア 10月 群馬で応援団飲み会 9月 ひさびさの気田川 8月 JJ試走 スタックランド 8月 ワイルドギース定例戦 7月 もけけ夫妻と富士周遊 7月 この戦場は南方U参加 6月 葉隠発祥の地を訪ねる 6月 日光東照宮 お色直し 5月 K2サバゲー参加 5月 新緑の御岳自然湖を漕ぐ 5月 ちょっと入院 5月 通常さばげー 5月 G.W.の気田川 4月 ちょい南無 参戦 4月 2017年のお花見 2月 EXPERIENCE ON ICE 2017 氷上体験走行会 1月 初撃ち 鬼宴 ゲーム 1月 マイアでスキーレッスン 1月 2017年のお正月 . |
2016年 .. | 12月 サバゲー 岡崎通常ゲーム参加 12月 INFINITY 忘年れ走行会 11月 ベルギー・バルジの戦い 11月 紅葉の天竜川を漕ぐ 11月 大阪そぞろ歩き 10月 御岳自然湖の秋 10月 御殿場オータムオペレーション 10月 本栖湖を漕ぐ 10月 秋晴れに誘われて 気田川 10月 アメリカ西部 国立公園巡りの旅 9月 浅間山できのこ狩り 9月 K2ゲーム参加 8月 スタックランドJJ試走 8月 早朝の山奥の湖 8月 自然湖の翌日 気田川へ 8月 御岳自然湖を漕ぐ 8月 北横岳を登り御岳自然湖へ 8月 久しぶりの綺麗な気田川 7月 K2ゲーム参加 6月 本栖湖で新艇進水 5月 2度目の パラオ 5月 気田川の3日間 5月 ヒスサバ14 4月 戦国絵巻 川中島の合戦 4月 有馬温泉、神戸へ 4月 花見三昧 4月 マウンテンクルーズ走行会 3月 奥山デイズ 走行会 3月 初めてのパラオ 2月 プジョー オフ会 2月 Jeep走行会 2月 アサマ2000でスキー 1月 3週連続のサバゲ―参加 1月 今シーズンの初すべり 1月 スノーアタック 1月 2016年のお正月 |
2015年 .. | 12月 今年の最終戦 鬼の宴に参加 サバゲ―歴史 12月 さなげアドベンチャーフィールド 12月 K2 サバゲ―に参戦 11月 今年最後の漕艇 気田川キャンプ 10月 御殿場 COMBAT 10 8月 雨の林道・廃道探索 8月 雨の気田川 漕艇 8月 AEVシュノーケル装着 8月 2ヶ月ぶりの気田川 7月 ちょいナム2015 6月 御岳 自然湖 6月 SUP体験 in 気田川 6月 きかんしゃトーマスと遊ぶ 5月 気田川で遭遇 5月 かわせみ川原 走行会 5月 G.W.気田川の5日間 4月 パラグライダー体験 4月 ゆっくり走行の勧め FB MIXI 桐高 前高来校練習 3月 気田川で漕ぎ初め 3月 桐高 強化練習 3月 メキシコ・キューバの旅 2月 菅平高原スキー場 2月 プジョー208 オフ会 1月 アサマ2000スキー場 1月 やぶはら高原スキー場 1月 マイアでレッスン 1月 北横岳スノートレッキング 1月 今シーズンの初滑り 1月 年末 年始 . |
2014年 。 | 12月 新 タイヤ3種 12月 歴史探訪 長崎へ 11月 前橋高校応援団OB会設立祝賀会 11月 サンデン静岡仲間と土肥温泉 11月 四十九日法要 蕨温泉 11月 雨の日はオフロード 10月 スタックランド・オータムフェス 10月 おかえりなさい!パッセイオさん! 10月 長良川中流 カナディアンで漕ぐ 10月 天空の池を漕ぎ にゅう登山 9月 癒しの武儀川 9月 とっても綺麗な大井川 9月 気田川渡河作戦 から 御殿場SVG大会へ転進 9月 タンデム練習 9月 霧の伊吹山 8月 JJ打ち合わせ 8月 気田川 8月 暑さしのぎに 茶臼山 8月 天竜川鵞流峡 8月 鮎の瀬 練習 8月 雨のさなげAF 8月 暑いので自然湖 7月 3校 合同リーダー公開 7月 鬼教官の新兵訓練 7月 かわせみ川原 7月 17年ぶりの西表島 6月 COMBAT 7 6月 H/Tタイヤでオフロード 6月 清流 大井川を漕ぐ 5月 クルキャン参加 5月 INFINITY 走行会 5月 5週連続 6回目の気田川 5月 体育会系 特訓 5月 大船団で気田川 4月 よみがえった清流 気田川 4月 初漕ぎ、新艇進水 4月 INFINITY 走行会 4月 桜とグルメ 北陸紀行 4月 富士ケ嶺 走行会 3月 '14 ウェストフロント 2月 マイアで再レッスン&転倒 2月 マイアでスキーレッスン 1月 入笠山で雪あそび 1月 お伊勢さんに初詣 1月 ウィングヒルズ白鳥 1月 今シーズンの初滑り 1月 2014年のお正月 。 |
2013年 。 | 12月 2013年 ミリタリー関係の参加記録 12月 INFINITY 走行会 12月 我が家の車の冬支度 11月 平成遷宮の出雲大社から安芸の宮島 11月 紅葉の大井川 鵜山の七曲がり 11月 紅葉 色付き始めの気田川 11月 新型ルビコン発表走行会 11月 本栖湖 紅葉 富士山 カヌー 10月 御殿場 秋の大会 10月 豊橋 手筒花火 9月 のんびり気田川 8月 気田川の夏休み 8月 八ヶ岳 最高峰 赤岳登頂 8月 H.G.G.10 参加 7月 八ヶ岳 遠い飲み屋へ 7月 早朝の御嶽山自然湖 7月 蓼科山から池めぐり 6月 鮎釣り解禁直前の大井川 6月 2週連続の大井川 5月 とっても清らかな気田川 5月 ワイワイ 清流 大井川 5月 式年遷宮前のお伊勢参り 4月 新兵訓練 その?? 豊川 4月 スタックランド・スプリングフェスティバル 4X4 CLUB走行会 4月 大井川 偵察試漕ぎ 4月 新兵訓練 その4 気田川 3月 H.S.W.12 2月 雪のマイアスキー場 2月 H.G.G.09 2月 雪のきそふくしまスキー場 1月 ピラタス蓼科スキー場 1月 再びマイアスキー場 1月 2013年の初滑り 1月 2013年のお正月 。 |
2012年 | 12月 札幌 函館 感動と美食の旅 11月 ウィンターフロント2012 11月 御在所岳を登る 11月 富山林道ツアー 10月 御殿場COMBAT 4 10月 JKアンリミ ウィンチ着装 10月 美濃和紙灯りアート と 武儀川 10月 Outdoor&Fishing Festa 2012 in 西湖 10月 八ヶ岳 北横岳から湖沼めぐり 10月 八ヶ岳 黒ゆりヒュッテ〜天狗岳 9月 豊川・本宮山を登る 7月 桐生 栗生神社 八ヶ岳 6月 鮎釣り前の大井川 試漕 6月 御殿場COMBAT 6月 久々の足尾、高峰温泉 5月 G.W.気田川の3日間 4月 今年の初漕ぎ、気田川 4月 2012春 桜を求めて 4月 九州への旅 4月 MTタイヤ試験走行 3月 ヒスサバ11参加 3月 きそふくしま スキー 2月 アイスランドへの旅 2月 我が家の新しい車 プジョー 206 XT 。 1月 スキー 。 1月 御殿場 ミリタリーイベント HGG参加 。 1月 2012年のお正月 |
2011年 。 | 12月 My
JeepにMTタイヤ装着 12月 初滑り 開田マイアスキー場 11月 さなげ 4駆 合同走行会 11月 接岨湖祭りとダム見学 11月 安曇野 散策 10月 COMBATとスタックランド 10月 高野山 吉野山を参る 10月 さなげアドベンチャーフィールド 9月 Jeepジャンボリー参加 8月 接岨湖を漕ぐ 7月 西穂独標 リベンジ登頂 7月 朝もやの自然湖 7月 赤沢自然休養林を歩く 7月 愛知県の最高峰「茶臼山」 5月 カフェオーレ色の気田川 4月 Jeep バンパー交換 4月 気田川で花見 4月 Jeepサイクル 3月 早春の大和路 3月 愛車のホイールペイント 2月 函館の休暇 1月 開田高原 第二弾 1月 正月 軽井沢 塩壷温泉〜桐生 。 |
2010年 。 | 12月 ヴェルトクリーク IN 和歌山 バトルランド 11月 沢入、藪塚 10月 紅葉の御岳自然湖 10月 ひよこヒスサバ 10月 赤目四十八滝 巡り 10月 初めての富士川 最悪、最大の不覚 7月 猛暑日・清々しい自然湖 7月 初めての中国地方への旅 6月 増水の大井川 5月 初めての北山川 5月 Jeep JKラングラー 5月 G.W.の気田川 4月 カナディアン練習 鮎の瀬 4月 お花見DR 長良川 4月 夜桜&初漕ぎ 気田川 2月 オシドリ飛来地 2月 乗鞍高原温泉スキー場 1月 今シーズンの初滑り・年末年始 。 |
2009年 。 | 11月 2年連続の沢入 八塩温泉 鬼石冬桜 11月 ちょっと冒険・紅葉の青蓮寺湖 10月 西穂高独標を目指す 10月 長良川 鮎の瀬 パドリング練習 8月 豊川 漕艇 再練習 5月 2週連続の豊川上流 5月 初めて豊川最上流部を漕ぐ 4月 2009年 遠州 桜三昧 2月 今年の初滑り・ヘブンスそのはらスキー場 。 |
2008年 。 | 12月 おんたけ2240スキー場 12月 初滑り チャオ御岳スキー場 11月 故郷 沢入へ墓参 と 霊泉寺温泉 11月 信州安曇野 カヌー&MTB&秘湯 10月 宝剣岳 木曽駒ヶ岳 縦走 9月 再び、長良川上流 9月 伊豆 安良里 柿田川 8月 激流 長良川上流 8月 御岳自然湖 8月 幸運の大井川 7月 沖縄本島 北部への旅 6月 突然 大井川 5月 又しても、新兵漕艇訓練 5月 5月 カヌー 新兵訓練 2月 乗鞍高原温泉スキー場 1月 野沢温泉 スキーと外湯めぐり 。・ |
2007年 | 10月 10.28 千畳敷カール
7月 14日 函館 経獣会 5月 19日 気田川ショートコース 4月 たらっぺ採り 4月 高遠城址の桜 4月 明日香村と、吉野の山桜 3月 土 筆 採 り 2月 札幌・小樽・定山渓温泉 |
2006年 | 10月 秋 御嶽山 紅葉の自然湖を漕ぐ 8月 夏 気田川 カヌー三昧 7月 新艇 やまねこU 気田川 笹合迄、初下り & MTB回送 7月 宮古島への旅、ダイビングと、クイナ発見、おもしろ人力車 5月 中国・黄山 墨絵の世界 |
2005年 | 11月 滋賀の紅葉 11月 古都散策と白山の秘湯 8月 ぶらり 滋賀 8月 号外! M号艇の冒険 7月 久米島への旅、ネイチャーハイクと、三線体験、そして猛烈台風接近 5月 気田川 地獄の漕艇訓練 3月 由比〜河津温泉〜天城越え 3月 D70 初陣 |
2004年 | 11月 滋賀の紅葉 11月 紅葉の 荘川村〜五箇山村 8月 御嶽山・自然湖を漕ぐ 7月 ダイビングとジンベイザメ、そして、沖縄の自然と美味いもの 5月 洞穴探検. 5月 雨の峠越と林道走行 5月 気田川のビッグウェーブ. 3月 幸田の梅とMTB 2月 御嶽山、全面凍結の清滝 |
2003年 | 11月 変身 11月 紅葉の京都、変身の旅 11月 御嶽山、白川郷の紅葉 8月 雨の木曽・御嶽山、 7月 ダイビングと美味いもの、そして、琉球王国の歴史に触れる 4月 近所で花見 4月 谷汲山 3月 お伊勢参り 3月 早春の斑鳩の里 |
2002年 | 12月 御岳ロープウェイ ・ 開田高原マイアスキー場 11月 紅葉の京都 11月 奄美大島 |
2001年 | 12月 久しぶりのスキー・御嶽山 11月 奥三河、遠州 彷徨 11月 浜名湖で釣り 9月 西伊豆戸田 ダイビング |
2000年 | 9月 グアム セスナフライト&スキューバダイビングへ |
1990年代 | 1999年 串本 ダイビング 1998年 イタリアへの旅 1998年 北海道・最果ての旅 第2弾 (キャンプ&カヌー北海道編へ 1998年 キャンプ&カヌー四国一周編へ 1997年 尾瀬 紅葉 1997年 八重山諸島の旅へ 1997年〜 キャンプ&カヌー 本州編Uへ 1996年 紅葉 秋田・山形 1996年 2度目のハワイ 1996年〜 秘湯 1996年〜 北海道で遭った、野生動物達 1996年〜 北海道・最果ての旅 第1弾 (キャンプ&カヌー北海道編へ) 1995年〜 キャンプ&カヌー 本州編そのTへ 1994年? スイスへの旅(佳子) 番外 1994年 セブ島 ダイビングライセンス取得 1993年 7月、9月 グアムでダイビング 1992年〜 尾瀬 夏 1991年 初めてのハワイ 1990年 北海道 道南 夏 |
1980年代 | 1989年 関東の山歩き 1988年 東北 岩手 1987年〜 日本秘湯を守る会 巡り 1986年〜 関東 1985年 北海道 道南 冬 1984年 結婚1周年 能登半島 1983年 9月 カナダへの旅 . |